アリ地獄天国に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『アリ地獄天国』に投稿された感想・評価

適切な表現ではないかもしれないけどメチャクチャ面白かった。

ブラック企業のウソみたいな酷さとそれを相手にした闘いはまるでドラマの様。
映画撮影が加わる事によって生まれる「同じ環境の人たちへ闘う手段…

>>続きを読む
ん
3.8
やっぱ差別主義者の会社だってわかってるとこの商品なんて使ったら、差別主義に加担してるも同然なんだよ
hide51
4.0

 ドキュメンタリー、映画サークルの鑑賞会で。
 ブラック企業と戦う男性の精神力に驚き、感心しました。
 私的にも過労死基準の残業が続き、精神的に不安定な時期を経験しているため、主人公の気持ちがよく分…

>>続きを読む
ユニオンで活動しながら疎んぜられながらもシュレッダーをかけにいくメンタルすごいな。

作中でシュレッダーに絡めた、シュレッダージョークみたいなのが要所要所で出ていたので
マイナスで捉えずブラックジョークのような感じで当事者と協力者の皆さんは言動力としてたのかな。

関西ヤクザみたいな…

>>続きを読む
Jaya
3.6

このレビューはネタバレを含みます

引越社による弁償費用の不当な天引きに異議申立するための労組加入に対する不当なハラスメントに西村(仮名)が対抗するドキュメンタリー。監督の友人が過労自殺した事実も時折重ねられます。

いきなり社名が思…

>>続きを読む
野村さんの姿を見ていて涙が出そうになった。誰もが無関係ではいられない問題。経営者こそこの映画を観るべきという意見に深く納得。
Tom
4.0

このレビューはネタバレを含みます

ブラック企業の現実と、労働組合に入ることで企業と戦った社員のドキュメンタリー。
なんとなくニュースで見たことある事件のリアルな姿はとても見ごたえがある。現代社会であくせくと働く誰もが見るべき作品では…

>>続きを読む

☑️『アリ地獄天国』及び『トム·ジョビンの光』▶️▶️
似た題材を一度は断った実積のない記録映画作家の長篇第1作目(山形でも話題になってて、ずっと気にしてた。このテーマでの破天荒フィクシ…

>>続きを読む
3.3
73
和解の詳細が明かされない消化不良感や監督の我が出た部分が浮いてる印象を抱いてしまったりもしたけど、全体的には良かった
企業体質だったり恫喝する社員、ヘイトの数々などドン引きする所多々あり

あなたにおすすめの記事