フライト・キャプテン 高度1万メートル、奇跡の実話に投稿された感想・評価 - 13ページ目

『フライト・キャプテン 高度1万メートル、奇跡の実話』に投稿された感想・評価

pier

pierの感想・評価

3.6

2018年に中国で起きた飛行機事故。
高度1万メートルでガラスが割れ、操縦不能になる。
クルーや乗客の人間関係に時間を割いているため、パニック映画として観ると裏切られるかも。
映画とはいえ、機体の外…

>>続きを読む

面白かった。

隙間じかんにはまってたから鑑賞したが、見て良かった。

終始重々しい伊武雅刀似の機長が家に帰ったら「おかえりのチューは?」って、おかし過ぎ。

皆さんがレビューしている通り、ドラブル…

>>続きを読む
搭乗前と、着陸後が長かったですが、途中は緊迫感があってなかなかリアルでした。
わるた

わるたの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

メーデー民としては外せない、実際の航空機不時着事故を元にした作品。期待通り、界隈が歓喜しそうな作品だった。
当事者の四川航空による全面協力は、危機的状況から全員無事に帰還した管理能力のプロモーション…

>>続きを読む
Smiley0808

Smiley0808の感想・評価

4.0

映画館で観て正解‼️
実話という知識だけ携え挑みましたが、乗客はさておき機長や副機長よく生きてたな…
-30℃の上、息苦しい中での死闘。まず頭の回転鈍るっしょ…

ひとつ、謎がある。
共産党発言は何…

>>続きを読む
chi24

chi24の感想・評価

-
観て良かった感。これまで中国の大作映画を観て来なかったので新鮮、清く分かり易く見せ方が上手い感。
アンドリュー・ラウ監督だったのぉ‼︎

ポスターをちゃんと見なかった結果、いろいろ勘違いしてました。

パッと見、アンディ・ラウに見えましたが、実際はアンドリュー・ラウ監督。

すっかり、アンディ・ラウだと思ってるから、ポスターの人もそう…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

史実の映画化といいつつここまでコッテコテn内容は久しぶりに見たかもしれない。メインキャストは実在の人物に似せる気など毛頭なく美男美女揃い、乗客たちも何やら濃いキャラが揃っている。パニック映画でグラン…

>>続きを読む
パニック映画なのかなぁ、全然ドキドキもヒヤヒヤもしなくって、何故機長が共産党員はいるか?とか聞くのか分からないし、緊迫感がなく無機質な感じがしたかな。
ロアー

ロアーの感想・評価

3.5

2018年に実際に起きた飛行機事故を題材にした中国の映画。
完全にやりすぎアクションパニック映画を観た気分なのに、エンドロールで実際の人々が紹介されることの戸惑い。流石中国、飛行機の事故も次元が違っ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事