すばらしき世界の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『すばらしき世界』に投稿された感想・評価

Nancy
4.4


社会で生きづらくしたのは自分か
それとも社会全体か

感情が波を寄せては返す
一瞬で緊迫感を出せる役所さんに
世界は認めざるを得ないのだろう

人は善にも悪にもなる得る生き物

主人公がそうである…

>>続きを読む

2021年19本目。#すばらしき世界観た #映画好きな人と繋がりたい
まさに絶妙。三上は母に会いたいと願い、津乃田はテレビ番組で当てたいと思い、登場人物誰もが幸せになれると信じているのに、当初の思惑…

>>続きを読む
ぴぃ
4.5

旭川刑務所に13年服役した男が社会で更生しようとする話。

見終わって一つ言える事は、自分も含め、日常のふとした時に【道を外れる】可能性があるという事。

もちろん犯罪はダメだし殺人なんてもってのほ…

>>続きを読む
不器用なだけ。
もっと多分出会いや境遇がよかったらこんな人生ではなかっただろうなと。
虚しく温かい気持ちになれる。
4.2

役所広司凄い(N回目)。介護センターで繰り広げられた、同僚たちの陰口大会のシークエンスがあまりにも怖くてほとんどサスペンスだった。テレビマンの男があまり好きではなかったが、部屋にエクソシストのポスタ…

>>続きを読む

実話を元にした、反社の人間が刑務所を出所後、社会にもまれながら一般人として生きていく話。2時間以上の映画だけど、のめり込んでみるほど面白かった。これが実話って言うのがまたすごい。最後は自分も感情移入…

>>続きを読む
Shige
3.5

真っ直ぐな人間が生き辛い世界、それは素晴らしき世界なのでしょうか。それでも良き人々がいて、社会とは支え合う世界なのか、助け合う世界なのか、認め合う世界なのか、そして本当の素晴らしき世界とは。異なる価…

>>続きを読む
da
3.5

まっすぐな人ほど世の中生きづらい。そんな人ほど損をするようにできてる。
今の世の中って、なんでも自分にとって都合が良いように捉えて、時には見て見ぬふりもしないと社会に馴染めない。そんな中で人に頼り頼…

>>続きを読む

観て良かった。
人生において、予想できることはまずない。
どう生きて行くのか、人を傷付けないということは他人の傷に鈍感になることなのか。
鑑賞中は泣かなかったけれど、思い出して涙がじわっと出てくる。…

>>続きを読む
4.7

最後は息を忘れるくらい感情移入していた。
介護の職場の会話がこういう奴いるよなってリアルに感じた。弱いものイジメや社会に不満ばっかり言っている人をよく見かけるが、そういう人達はその分努力してんのかっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事