社会で生きづらくしたのは自分か
それとも社会全体か
感情が波を寄せては返す
一瞬で緊迫感を出せる役所さんに
世界は認めざるを得ないのだろう
人は善にも悪にもなる得る生き物
主人公がそうである…
2021年19本目。#すばらしき世界観た #映画好きな人と繋がりたい
まさに絶妙。三上は母に会いたいと願い、津乃田はテレビ番組で当てたいと思い、登場人物誰もが幸せになれると信じているのに、当初の思惑…
旭川刑務所に13年服役した男が社会で更生しようとする話。
見終わって一つ言える事は、自分も含め、日常のふとした時に【道を外れる】可能性があるという事。
もちろん犯罪はダメだし殺人なんてもってのほ…
特有の衝動性を見事に演じ切っている。
昔の兄弟分との電話のシーンは東京タワーを背景にロマンチックな曲が流れるが、観ている側からするとそれは不穏な行為そのものである。そのギャップからくる気持ち悪さが…
最後は息を忘れるくらい感情移入していた。
介護の職場の会話がこういう奴いるよなってリアルに感じた。弱いものイジメや社会に不満ばっかり言っている人をよく見かけるが、そういう人達はその分努力してんのかっ…
©佐木隆三/2021「すばらしき世界」製作委員会