この映画みてずっと同じ感情でいることは難しいし、好きなものことは変化していくんやろなぁってあらためて感じた。
んで、こんな風に考えてるんやろ、会話とかが王道から少し離れてサブカル好きな人こんなん好…
観てみたかった映画を、いい機会だったので。
正直映画本編は刺さらなかった。
最後のファミレスで自分達の過去を重ねるシーンはグッと来たし、描写も丁寧で良かったと思う。
ただ、自分事に重ねすぎてしま…
映画館で上映されている時に1度観たけど、その時まだ自分は社会人1年目で何も感じなかった。
最近ネトフリで2回目を観た。
びっくりするほど当時と感じ方が違った。
趣味や好きなことが似ていることで交際…
現実味のある映画が好きだから何回も見てる映画。高校生、大学生の時にそれぞれ何回か見たが、成長や恋愛経験を経て、映画の理解や見え方が変わる映画だと思う。
最初のイヤホンのLとRの聞こえ方が異なるから、…
学生から社会人になって、生活ルーティンもガラリと変わるし、社会や大人に揉まれたり、業務に追われたりで考え方や世の中の見方が変わるよね〜。
あまりの忙しさに好きだったものを忘れるくらい優先順位が変わる…
「花束みたいな恋をした」製作委員会