ナイン・デイズに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『ナイン・デイズ』に投稿された感想・評価

Mio

Mioの感想・評価

2.0

てづくり世界 たましいの選定者?
なんかあまりに抽象的なオレのルールと感情爆発にいまいちついていけず…
アマンダどうしたよ。

そして、日常の一瞬キリトリ映画としてもちょっと微妙。
バイオリンの音色…

>>続きを読む
ume0214

ume0214の感想・評価

3.1

ファンタジー・ドラマ

冒頭カラーバーから始まる古いTVのビデオ映像。
本人視線の光景、流れる歳月、、、。
それら多数のTVに映し出され人生の記録をつけているウィル。
やがてそのうちの一人が死ぬとそ…

>>続きを読む
ボス007

ボス007の感想・評価

2.8

このレビューはネタバレを含みます

分かりづらいわ。
最後の詩のようなものは、気持ちを表してるんだろうな。

落とす理由も不明だし、満足できん。
issy

issyの感想・評価

3.8

生きることに向き合える作品でした

「この世」に生まれるべき魂を選定するウィル。色んなタイプの魂があり、選定から落ちたら消えていく。

この世はクソな世界とも言えるが、幸せな瞬間があるのも確か。捉え…

>>続きを読む

アナログSF系

生まれることができなかった奴らに、再現をプレゼントするシーンがどれも美しい。
自転車のとかきれいだったな。

生まれただけで恵まれているのかも、なんて思いたいときに見るといいだろう…

>>続きを読む
起きた

起きたの感想・評価

3.1
死後の世界の話かと思いきや逆だった。
生きることに前向きになれる。

表面的には良くある人生賛歌な映画だけど「映画の中の世界も今あなたがいる世界も変わらないんだよ」っていうメタ的な演出が巧いなと思った。

ラスト手前までは引き込まれていたけど主人公のバックグラウンドが…

>>続きを読む
naoズfirm

naoズfirmの感想・評価

3.0


哲学🎬

ストーリーは孤独な人生を送る主人公が、新たな5つの魂との出会いをきっかけに、人身の存在意義について自問自答する姿を描いていました。作品は人生観や死生観を軸に、彼らの運命を決める重要な責務…

>>続きを読む
あの世界の設定やルールに入り込みづらいところはあったけれど最後は謎に感動したし叫び出したくなった。あの戯曲は実際にあるものなんだろうか。
あんり

あんりの感想・評価

5.0
砂浜を再現してあげるところがすごく好き、心の綺麗な人ほどタフにならなきゃ世の中は生きていけないのかなあ

あなたにおすすめの記事