少し前に見た”リアル・ペイン”の記憶も新しく、ユダヤ人迫害の暗い歴史から生まれたストーリーにまたしてもやりきれない気持ちに…
美しくて切ない劇中のクラシックの音楽も胸に沁みたし、ティム・ロスの存在が…
このレビューはネタバレを含みます
ティム・ロスの華!!!
画面にいるだけで視線がティムロスに惹きつけられる。風景、終始美しい光ですらティムロスの引き立て役。
「疑惑」から「確信」に静かに変わる目に鳥肌が立つ。
ティムロスを見るだけで…
1938年ロンドンで暮らす9歳のマーティンの家にポーランド系ユダヤ人のドヴィドルがやって来る。ヴァイオリンの才能があるドヴィドルは21歳でコンサートデビューするが直前に失踪した。
演奏はレイ・チェ…
少年のドヴィドルはバイオリンを天才的に奏でる
戦争中に避難した防空壕の中での
ユゼフとのバイオリン🎻演奏は
素晴らしかった 生意気なドヴィドルだが
いきをのむ演奏だった
デビューコンサートを華々し…
このレビューはネタバレを含みます
ティム・ロス主演で、いわゆるホロコーストものに
分類されるのでしょうか?
しかしながら、そういう映画につきものの
恐怖や残酷さ、暗さや悲しみといった戦時下の場面は
ほぼ皆無で、終始、天才ヴァイオリニ…
久々のティムロス!こないだユダヤ教徒家庭の子がキリスト教の洗礼を受けてしまった19世紀もののイタリア映画みたばかりだけど、こちらはユダヤ教のラビ達が出てくるホロコーストものだった
ブルッフヴァイオ…
ポーランドからロンドンに音楽留学でやってきた天才バイオリニスト少年と、受け入れた裕福な家族。
受け入れ家族の少年と同年代だったので兄弟のように育つが、その間、ナチによるワルシャワ侵攻によりユダヤ系の…
© 2019 SPF (Songs) Productions Inc., LF (Songs) Productions Inc., and Proton Cinema Kft