インドにあるアジア最大の売春窟に暮らす子どもたちが、写真撮影を通じて、今まで知らなかった外の世界へと飛び出していく姿を追ったドキュメンタリー映画。
子供は親を選べない。
親が売春婦や麻薬商だと…
ある写真家が開催する写真教室。売春街の子たちに写真機を持たせて撮影をさせると、そこに色々な才能がみえてきた。そして、写真家は子どもたちに普通の教育機会を与えるために奔走するのだ。
子どもたちはほん…
この状況におかれた子供たちの世界観は正直想像もつかない。
すごい世界があるものだと思った。
とある映画評論家のレビューを聞いて見に行ったら、言っていたことは大嘘だった思い出のある作品。子供たちは笑…
この手の問題って相当ありとあらゆる可能性を考えて、行政のグレーゾーンに入り込んでいかないといけない気がするから、想像以上の根気と労力が必要だと思うのだけど、まずここまでやり切るのがすごい。
それ以…
うまくてダメな写真とヘタだけどいい写真より来ました。
最初から売春窟にいる子供たちに同情的に見るつもりは無くって、技術的なことや邪念がない子供たちの写真ってどんなもんなんだろうって。
そんな気…
時々ドキュメンタリーも観たくなる。
子供たちがやりたいこととか、夢とかを親の事情や生まれた環境等が原因で出来なくなってしまうのは正直悲しい。
子供の口から「うちはお金がないから」とか、今の世の中普通…