バビロンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『バビロン』に投稿された感想・評価

1920年代、映画製作の主流は💬サイレント(無声)映画から🔈トーキー(音声付き)映画へ。🎥映画業界に携わる人々の栄枯盛衰🍂をコミカルかつシニカルに、ときに☕️ほろ苦く描いた超大作📽️✨うっとりしちゃ…

>>続きを読む


時代はサイレントからトーキーへ。
この作品からは、いつか必ず終わりがくる、諸行無常、盛者必衰、まるで『平家物語』(←暗記させられたね〜)の冒頭を思い起こす様な壮大な映画だった。
鑑賞後に思うのは、…

>>続きを読む
いい映画だった。好きか嫌いかでいえば嫌いな部類に入る。それもコンセプトの話だから、これでいいと思う。
とにかく汚い。でも映画の裏側って汚いもんなんだ思う。

『安全装置の外れた「ラ・ラ・ランド」』




もう誰が観てもク◯!!OPからク◯!!!いやエダジョーウソつかない!?だってホントにホントにホントにホントにク◯なんだもーん!?いやはや“R15”がは…

>>続きを読む
Kiki
3.8

スゴいエンタメを観た!

『映画が好き』が溢れている
監督・脚本🎬デイミアン・チャゼル

物語を煽るジャスティン・ハーウィッツの音楽の凄まじいpowerにノリノリ🎶
トランペットのジャズにも酔いしれ…

>>続きを読む
3.9

本当にこんな世界があるのかと目を疑うような、華やかで、夢があって、どす黒くて、自分の人生に何を求めるのか考えさせられる。
そして映画の本質、魅力、映画の持つ力を感じた。
途中寝ててもいいけど最後のシ…

>>続きを読む
ど
3.8

セッションとラ・ラ・ランドを足して2で割ってもっと無茶苦茶にしたかんじだこれは!というのが私の感想です

信念と夢の実現は同じ方向を向いて走っているとは限らない
決めるのはお前だよって言われてるみた…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事