ブロークン・フラワーズの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ブロークン・フラワーズ』に投稿された感想・評価

ビル・マーレイとジェフリー・ライトで「ウェス作品か?」と思わせる冒頭。いやこっちのが先だ。でもどこか飄々とした空気感が似ている気がする。


…ここで記憶が途切れている。多分10年ぶりくらいで再チャ…

>>続きを読む
3.4
ほぼ金髪ばかり、なんで昔モテたのかがいまいちわからず。でも皆個性的で変な人たちだった。
TR
4.8
いろんなことを想像させてくれる
相変わらず細かい部分が最高

いい色のピンクとエチオピアジャズ

ウィンストンみたいな隣人が欲しい
3.8


ジャームッシュ監督のこんな作品があるなんて。

ビル・マーレイがいいですねー。

ジュリー・デルピー
シャロン・ストーン
?(名前がわからなかった)
ジェシカ・ラング
キルスティン・ダンスト(パン…

>>続きを読む

やーーーーーーーーーーっと観れた嬉しい
ジャン・ユスターシュ作品も早く観たい
読んで字の如くの内容

女性遍歴が多岐に渡っているドン・ファンから当時の嗜好みたいなものが伺える
途中流れるMarvin…

>>続きを読む
ビル・マーレイのやれやれ顔
三つ子の魂百までドン・ファン
壊した花々は二度と元には戻らない
なな
-
昨日早稲田松竹で、ジャン・ユスターシュ特集を観た直後にたまたま選んだ映画がこれで、我ながらびっくり。特別おもしろいと思えなかったのも含めて、彼に捧げているのは納得。音楽は相変わらずいい感じ。
nottam
-
枯れた花には枯れた花の美しさが、
終わった恋には終わった恋なりの美しさがあって
移りゆく時代や人のなかで、残る記憶と思い出したときに揺れる感情にこそ価値がある
3.0

結果が出る年齢になって、
なんでこんな結果になったのー?!っていうもとを辿ってくお話?

だから色んな大人の女たちの人生を垣間見、垣間見、自分自身の人生とはなんだったのか?と考える、殴られる、・・・…

>>続きを読む
ron
3.6
なんとも言えない間合いと、
エチオピアンミュージックが耳に残る

あなたにおすすめの記事