ジョゼと虎と魚たちの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ジョゼと虎と魚たち』に投稿された感想・評価

少ないですが抽象的に良いところをまとめてみました。中2なので言葉を間違えたり自分の憶測が多いかもですがよかったら見てみてください。
「ジョゼと虎と魚たち」の良いところ
動物園に行く当日の昼頃:ジョゼ…

>>続きを読む
知りたくて 頑張りたいのは

あなたがいてくれるから
3.5

2022*006 アニメーションらしい表現

“ジョゼ虎”といえば、やっぱり妻夫木聡×池脇千鶴の実写を思い出します。
好きで何回もリピートしてます。また観たくなりました。

こちらアニメーション映画…

>>続きを読む
mako
4.0

《ずっと、届かないと思っていた―》

原作は田辺聖子。未読。
実写映画版は鑑賞済。

こちらで上映があったとき、都合がつかなくて劇場スルーになったけど、シネマモードさんで上映されたので観に行きました…

>>続きを読む

『ジョゼと虎と魚たち』。友人のオススメで鑑賞。恐らくオススメされていなければ一生見ることは無かったかも知れません。感謝。

陸の人魚姫は実に狂暴で傍若無人で理不尽。
然しながら可愛い。そして魅力的だ…

>>続きを読む

感情移入できる映画だった。
原作も読みたくなりました。こんなにもストーリー進行自体を好きになったアニメ映画はないぐらい好きでした。
障害や交通事故といった壁があって歩み続ける二人に感動しました。自分…

>>続きを読む
masaya
3.9

 この時代の為の「希望のジョゼ」。同じ枠組に肉づけの仕方一つでここまで原作とも実写版とも風合いの変わった物語が生み出されるとは。それでも人が他者と相対することで、昨日までとは決定的に違う自分になる、…

>>続きを読む

心が優しく包まれる。不思議な出逢いが織りなす、不思議な愛情物語。

【賛否両論チェック】
賛:恒夫とジョゼの不思議な心の交流が、切なくも温かく描かれていくのが印象的。アニメならではの映像美や音楽美も…

>>続きを読む
きき
4.3

上映終了日に滑り込みで鑑賞!
同じ映画館で働くスタッフたちからのゴリ推しで◡̈⋆*

大学生の恒夫には夢があり、その為に身を粉にしてバイトに明け暮れていたある日、坂の上から猛スピードで降りてくる車椅…

>>続きを読む
riku
4.5

原作・実写版は知らず。言ってみれば初『ジョゼ虎』。制作はボンズ。見事でしたね。

キャラクター原案の絵本奈央さんは『荒ぶる季節の乙女どもよ』で知っておりましたが、今回も見事に動いていましたね。絵もア…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事