インビジブル・シングス 未知なる能力に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『インビジブル・シングス 未知なる能力』に投稿された感想・評価

キッズ向け。ゆるーく見れるスーパーパワーもの。クラブシーンが良いね、見終わった後に温かい気持ちになる。

2025年 63本目

アニメオタクのスーが手違いでスーパーパワーを手にする。科学者の母が攫われ、その謎を面白い2人の友達と探る。
冒頭からスーパーパワーを手に入れるまでを飽きずに見ろ! そこからはB級なりに楽しめるぞ。ス…

>>続きを読む
S
2.4
子ども向けのSFアドベンチャーらしく、テンポがが良くいじめられている子がヒーローになるという誕生譚と親子の絆が軸。ただ透明になるだけでは微妙な気がする。
YSK
2.6

母親の誕生日をサプライズで祝おうと父と一緒に科学研究所に忍び込んだらメルトダウンを引き起こしちゃったお話

そんなこの先百年草木もはえないような土壌にした所業をおこしたくせにどんな因果か透明人間なん…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

それなりに面白かったが、展開が読めそうで、人間関係が分かりにくい。
多分、ドリルは裏で助けに行ってたのか、、、、??
来た黒幕!って思ったら、本命ではなくまず周りを確保。いや、狙いは違うでしょ!ご都…

>>続きを読む
Atz
2.3

主人公がキッズの、キッズ向けっぽいです。

面白くなりそうな雰囲気は漂っていたけど、今ひとつ突発的に越えるものがなかった。どこかスパイダーマン的マーベル的な何かを感じるも、特殊能力が「消えることがで…

>>続きを読む
子供向け映画でした。

ヒーロー物嫌いでないです、かなり迫力、アクション的な物には欠けますが子供達のワイワイ感が好きなので良しです。


ただ少し退屈残念。
Mutsu
2.3
子供向きの映画かな
大人が見るにはつまらなさすぎる。
ままの研究所で薬を浴びて
あったかくなると身体が消える と言う
感じ。
子どもがヒーローの力もって、悪い大人たちと戦う話

想像以上の展開ない
喧嘩の内容とか思考回路がお子ちゃま

と思いきや
アプリの発明品だけ謎のクオリティー
アルフレッドとは

最後のはなに?
vam69
3.0

ドイツ制作のヒーロー物だがハリウッドのような大作とは異なり、かなり低予算で作られた作品。
エピソードゼロ的なストーリーだが主人公が小学生くらいの子供ということもあり、ヒーローになる夢が叶った子供が冒…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事