雨あがるに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「雨あがる」に投稿された感想・評価

ハル

ハルの感想・評価

3.5

「この雨、いつになったら止むのかねぇ」
「いずれ止みますよ。これまでの雨はみんな止みましたからね」

雨はあがり、さっぱりとした清々しい心持ちで夫婦はまた旅に出る。城からの使いはきっとふたりに追いつ…

>>続きを読む

浪人侍の悲哀を寺尾聰が抜群の演技で表現してる一本😆 吉岡秀隆の青い演技は御愛嬌だが、妻役の宮崎美子のモノトーンな所作が彩りを添えて、山本周五郎原作の世界観を良く表現してます。壇ふみと原田美枝子がチョ…

>>続きを読む

 1999年小泉堯史監督。山本周五郎の原作を黒澤明が脚本化していたが映画化できずに終わっていた作品を映像化。小林監督のデビュー作らしい。以前見ていたがBSで再見。腕は立つが世渡り下手で仕官に失敗し続…

>>続きを読む
Indyabe

Indyabeの感想・評価

3.8
NHH BSでの放送を観る。

黒澤明脚本。

山本周五郎原作、良いお話は間違いない。

人間模様の時代劇

上下関係の激しい時代だからこそ、面白い人間模様があるものだと思った。
Mark

Markの感想・評価

3.2
斬り合うシーンがあるのでやられ役こそいるものの、悪役らしい悪役がいない不思議な時代劇

時代劇たまに観ると面白い
やさしい気持ちになれる映画でした。
ただ、最後は少々もやっとくる
殿様あんだけ爆走してたら追いつくやろ!!
あれはうっかりミスで
逆方向に爆走していったという事にして渋々納…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

 黒澤明が遺した脚本ということで視聴。黒澤らしさは、画面や演出などからあまり感じ取ることはできなかった。山本周五郎原作なので、不器用で出世とは縁遠い、心優しき浪人の話ではある。確かに主人公の三沢は、…

>>続きを読む
 優しさゆえに達人である腕を生かしきれない浪人者と、その浪人を陰で支える奥方のお話。

 たとえ間違ったことをしても、誰かを想いやり行動することが大事とは分かるが、自分に出来るだろうか?
aimymoco

aimymocoの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

飯尾がずん喫茶で名台詞引用していたために元ネタを拝見。幾度となく挫折したAKIRA KUROSAWA、時代劇映画の入り口開いちゃったかもな…
saltyfox

saltyfoxの感想・評価

3.6

上司のおすすめから。自分じゃ絶対手を出さないだろうから良い機会でした。
邦画自体もあまり見てきておらず、時代劇なんて更に遠いジャンルなのでやっぱりちょっと眠気と戦いながらの鑑賞になりましたが、腕は立…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事