今年鑑賞した中では最もシンプルで余計な要素がふくまれていない作品だ。
士官になれない、お人好しな武芸の達人・三沢伊兵衛とその妻・たよはそんな性格から旅の道中の安宿の貧しい民たちからも慕われていた。…
「武芸の達人でありながらお人好しな性格」もうこの人柄だけで興味が沸くなあ
自分も、不器用でいいから、人のことを思い遣って人に幸せを与えるような生き方を全うしたいって思わせる作品
常に穏やかなお侍…
このレビューはネタバレを含みます
裕福にはなれないだろうけど、理想の夫婦だった。
何をしたかより、何のためにしたかが大切。
「でくの棒」と奥さんが言うところではスッキリした。
本当の良い人なのに、心の汚い人は何か裏があるに違いないと…
黒澤明の遺稿作品。殺伐とした冒頭からここまで柔らかくて心温まる展開にまで持っていくのが良かったです。
寺尾聰の演技が凄かった。あれだけ善良で剣術が優れていて、相手の気配りも忘れない役にハマっていた…
雨なので雨あがるをみる
若き日の山口馬木也さん出てたぁ!
宮崎美子さん
笑顔がステキ
宮崎美子さん
凛とした姿に惚れます
宮崎美子さん
今もキミはピカピカに光って…
黒澤明監督が亡くなって映画化できなかった脚本を、黒澤組の小泉監督が完成させて撮った佳作。たいへん心温まる小品です。
出演者だけでなく美術、衣装など随所に黒澤組が。黒澤明自身が監督されたとしても大きな…
剣術の達人だが世渡り下手の武士を演じる寺尾聰。彼が登場すると脳内で「ルビーの指輪」が再生されるのを抑える自分。
ある意味ダメ亭主を支える妻役の宮崎美子の安定感に、夫婦っていいなぁと観た後余韻に浸れま…