雨あがるに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「雨あがる」に投稿された感想・評価

moomin911r

moomin911rの感想・評価

3.5
宮崎美子さんの時折見せる、怒っているような考えているような良くわからない表情が引っかかる。
観ている側としては師範として収まって欲しかった。
寺尾聰さんが好きなので+0.5ポイント
tuji

tujiの感想・評価

3.8
すごく好きな時代劇映画。散り椿の方が洗練されている印象だが、好みはこっち。
Tsukishima

Tsukishimaの感想・評価

3.6
取り立てて面白くはないが、役者の所作やロケーション、作品全体の空気感が美しい。
国茶

国茶の感想・評価

4.0

黒澤明の後期の作品を
乱と
どですかでん
ぐらいしか見た事がなくて
どういう雰囲気なのかとか分からないけど

初期の方と比べると

ちょっと丸くなったかなって感じがする中
黒澤節もかすかに感じるって…

>>続きを読む

所々黒澤映画の面影を出しながらも、日本でしか作れぬ味わいがよく出ており、時間の短さもさることながら非常に簡潔で内容も的確。

とにかく寺尾聰と宮崎美子の夫婦の多くを語らずな関係に好感。
これぞ古きよ…

>>続きを読む
のんchan

のんchanの感想・評価

3.9

黒澤明監督が山本周五郎の短編をもとに脚本執筆の最中に亡くなったため、執筆の手伝いをしていた小泉堯史が黒澤から聞いた構想や残されたノートを参考に補作して完成させた。それを黒澤組スタッフが映画化。

2…

>>続きを読む

黒澤明の遺した脚本を助監督の小泉堯史が黒澤的キャスティングで映画に仕上げるという、現代におけるベルセルクのような案件の作品となっているけれども、晩年の黒澤映画以上に温さを感じる演出や表現に物足りなさ…

>>続きを読む
だいご

だいごの感想・評価

3.5

原作は山本周五郎なんだけど、藤沢周平の短編集『たそがれ清兵衛』思い出したなあ。奥さんの為を想ってるところとか。
物腰柔らかで優しげな侍が実は強いみたいなの好きだわ。そしてそれを極力ひけらかすことなく…

>>続きを読む
三船史郎の演技を始めて見たが中々の大根だな…
しかし父親の面影があって嫌いになれない。
こーじ

こーじの感想・評価

3.7

初めて観たきっかけが特殊な作品。
初めての自動車免許講習に行った時、
講師のおじさんが、
話のまくらで「とてもよかった」と評され、
なんとなーく観に行った作品。

で、ほんわかした気持ちになった、

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事