雨あがるに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「雨あがる」に投稿された感想・評価

ゾロ

ゾロの感想・評価

3.5

BS自動録画分鑑賞

山本周五郎の作品らしい
困難な時にこそ、人の本質は見えてくる

鑑賞後、清々しい気持ちになれる

凄腕の剣客だが心優しい浪人とその妻を通じて
描かれる姿や言葉は、じわーっと沁み…

>>続きを読む
気の重くなるような長雨と激流の描写。対照的な雨上がりの清々しさと美しい山、海の景色の描写が素晴らしい。宿での庶民の宴のシーンも丁寧でリアル。殿様がちょっと軽すぎたかな。それと最後どうなったのだろう?
hiranoma69

hiranoma69の感想・評価

4.0
美しい話。寺尾さんの佇まいが良き。
未練は切って捨てる。人間賛歌。

雨ふるとどんより・雨あがると動けるのは、いまも昔もかわりなく。

武士なのに、刀=自分の馬鹿な心を斬り捨てる物とする1人刀狩で、勝気なく呆れ笑われる農民より農民な、実は凄い腕前で唯一許すのは賭け試合…

>>続きを読む
清貧な浪人と竹を割ったような一見子供っぽいが人を見る目がある殿様のお話
清涼な佳作
黒澤明監督をリスペクトした作品
淡々と進むストーリーと雨の描写がGood
静と動が上手く描かてる
このクラスの邦画なら世界に通用しそう〜
紅白で渋く歌っておられたままで期待を裏切らないお侍さん
周りの貧しい頼りのない気の毒な方たちに寄り添ってるんだろうな〜と想像できるお二人でした
とはいえ、もう少し先まで観たかったような気がする
TOMTOM

TOMTOMの感想・評価

3.5
人品卑しからぬ夫婦であったが、脱藩理由は驚きだった
景色を眺める夫婦と、馬を走らせる殿様
雨があがるように、旅が終わればいい、と思った
kassy

kassyの感想・評価

3.8

人を押しのけてまで出世することが出来ない心優しい武士と、そんな夫を理解し支える妻の心暖まる絆を描いた時代劇。強いのに、おごらず、慎ましやかに、そして苦しんでいる人に少しの楽しみを、こんな人がいてもい…

>>続きを読む
hiroki

hirokiの感想・評価

3.7

浪人侍の転職活動。いやこれ悪くないですね。凡庸さを恐れないところが好感が持てます。ちょっと落語の人情噺みたい。最後の宮崎美子さんの木偶の坊呼ばわりにハッとさせられる。三船史郎のことじゃないですよ。殿…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事