パワハラ報道の後にNHKの密着ドキュメント見てからまじでその虚勢張りまくりの態度と
あまりに下品な笑い方と、その立ち居振る舞いが本当にまさにパワハラを物語ってるなって感じがひしひしと伝わって来てから…
ストーリー自体がパッとしないから映画自体が環奈ちゃんのMVみたいになってた
前半はモノクロ、主人公の心とリンクしてカラーになり僕の世界に色がついたみたいなもころかな?
シンプルに見にくいからモノクロ…
莉子ちゃんが出演していたので見ました!
この作品はすごくおもしろいとも思わなかったし、逆におもしろくないとも思わなかった。内容が結構薄かったから垂れ流しで見るのならいいかなって感じ。あと、最初がなん…
売れない小説家だった父は借金を残して亡くなった。
妹と心臓に病を抱えている。
母は一日中働いている。
中学生で小説家。
同級生に売れっ子小説家がいた。
共作。
お金のために書いてた小説が楽しく…
天才が、凡人を助ける時って、大体、理由がある。ヒロイン、『コユルギ』の場合、ネット上の、罵倒のせいで、文字が、書けなくなった。主人公、『チタニ』は、売れない学生小説家だが、物語見てたら、理由が、分か…
>>続きを読む軒並み評価は低い😅
レビュー欄も作品の中のアンチと同じ感じになってて、まさしく『理想と現実』を体現してた(爆)
そこも含めて…私は『好き』でしたよ?
相沢沙呼さんの原作は未読。
確かに小説の方…
1人の人物の目線を主軸とした章ごとに進んでいく小説のような構成は簡潔でわかりやすく、いつの間にか惹き込まれて続きが気になってしまう。二人で小説を書き上げるという明確なゴールを描かずに、想像する余白を…
>>続きを読む前半の30分がモノクロになってる演出なんですけど、情弱すぎてそういう技法があるって知らなくて、お休みモードにしてたのかなーって焦りながらみてた笑笑
全5章に区切られているのもはじめてみるタイプ。
は…
©2020映画「小説の神様」製作委員会