壮大にお金をかけて、
安心してください、
終末時お金持ちだけは方舟で助けます。
舌がダラーんと出てしまうような
自分さえ助かればいいし、
自分達は特別な国民かと?
思っている国の方舟。
パニック繋…
上映後位に観てから、2回目。震災前はノアの箱舟っぽいシチュエーションで、ちょっと大袈裟感あるなと思った。10年以上経ち、2度目に観た印象は環境の変化だったりウィルスだったりと、いつ何が起きてもおかし…
>>続きを読む天災系パニックアクション。監督の色や主演のジョン・キューザックのイメージもあり現実味がない・むしろ惨状の中のユーモラスさが救いになる…であまり考えずに鑑賞出来る良作だと思いま(*´∀`*)『誰の命を…
>>続きを読む
『2012』
監督
ローランドエメリッヒ
インデペンデンスデイの監督や!
デイアフタートゥモロー見たでーっ
こういう映画🎬撮らしたら右に出るものはない(推測)
出演
ジョンキューザック
キウ…
感想川柳「真っ先に 情報弱者が 犠牲になる」
レンタル店でパッケージ借りでした。φ(..)
2009年、リムジン運転手のジャクソン・カーティスは、子どもたちとの旅行を楽しんでいた。ところが、偶然…
スケールは大きいが、もう一工夫欲しい・・
天地創造的な感覚を期待していました。作家のジャクソン・カーティス(J・キューザック)が絶体絶命から生き延びて凄すぎる・・・。まるでインデペンデンス・デイ…
地球滅亡系でかなり好きな作品。
CGのクオリティ、映像のクオリティ等がかなり高い。
後にロスの街並みも全てCGと聞いた時はかなり驚いた思い出がある。
多分CG変態が集まって作ったのかも?
街が…