オトナのお手本よね
大学出てから会話とか議論にならない人いっぱいエンカウントしてきた&しているんだけど、今よりもポリコレがザルだった時代にここまで丁寧に会話を求める謙虚な姿勢を見て私自身もそうならな…
僕も最近は超ナショナリズムを訴えている。濡れた黒曜石のような日本人の目を見てみようじゃないか。なんか自然とあったかくなるだろ!?それだけで十分日本人として誇りを持てるじゃないか!日本人で反日発言は断…
>>続きを読む若者の熱意 私が現実を否定しないのは何も考えなくていいからかもしれない..
スチュワーデスさんと夜通し遊んだエピソードを話している時の顔うっとりしすぎ、よっぽど楽しい思いをさせてもらったんだろうな …
物事を論理的に噛み砕きながら喋っているようで、実はそんな事ないという面白さがある。
机が机である理由は、我々人間がそれを机として使っているからであって、実際は武器にもなり得る。
言葉の言い回しが難し…
Ⓒ2020映画「三島由紀夫vs 東大全共闘 50 年目の真実」製作委員会