史実に基づく映画。誰しも耳にした事があるだろう第二次世界大戦後における日本の四代公害病のひとつである水俣病をテーマにジョニー・デップが実在した写真家ユージンを演じる。
公害が流行っていた背景にはこ…
ジョニーデップが主演を務める、水俣作品でありつつ水俣病に留まらなかった、一人の写真家の衰勢期から最期を描いた実話を基にしたストーリー。ビル・ナイや加瀬亮、美波さんが素敵でした。
水俣作品というには…
写真にまつわる映画なだけあって映像の色味、画角、風景などこだわりを感じた。
唯一残念なのはロケ地が日本でないこと。
やはり日本の味を知っていると随所に出てくる風景などは海外の味がする。
途中出て…
映画を通して公害問題を広く伝えるという意義はもちろん大きいが、この映画自体の印象はいまひとつ。
スミスの苦悩やアイリーンとの関係が断片的に見えたし、主題であるはずの「水俣病」も掘り下げ不足感あっても…
九州に居ながら正直 水俣病について詳しい事など知ろうともしていなかった.
この映画を通じて益々環境汚染について考えさせられた.
今私たちにできる身近にある洗剤 石鹸 あらゆる物を見直さなければと改…
映画館にて鑑賞🎬
実は、「熊本県水俣市」に割と馴染みのある私です。
水俣病(水銀中毒)については知っていたつもりでしたが、写真家の「ユージン・スミス」氏が関わっていたことは知りませんでした……
真田広之がいかにも真田広之でカッコよすぎるけど、やはりカッコいい。
母子の入浴写真がいいエンディングになっていたけど、被写体との間の関係が映画と現実では異なっているらしいのを知ってしまうと、う〜ん…
アメリカ人の写真家ユージンが世界に真相を暴くスクープ写真を撮影する為水俣に潜入する。始め観た時は「これ、ジョニーデップなのか!?どう見ても庵野秀明じゃないか」と思った。
水俣病の恐ろしさをもっと…
© 2020 MINAMATA FILM, LLC © Larry Horricks