おらおらでひとりいぐもの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『おらおらでひとりいぐも』に投稿された感想・評価

ゆき
3.8

それなり

遠くの子供より近くのホンダ。
夫に先立たれ、子供たちとも距離がある桃子さんは静かだけれどお茶目。ダンスだってお手の物。
桃子さんと対峙する感情たち。原作には出ない「どうせさん」が強い。笑…

>>続きを読む
mako
3.6

この日は誕生日だったので、誕生日割で鑑賞😊
誕生日には好きな監督の作品をと思い本作に。

若竹千佐子の同名小説が原作。未読です。

夫に先立たれ、一人暮らしの桃子さん(田中裕子)。日々淡々と生活して…

>>続きを読む
「おらおらでひとりいぐも」一人だと思ってるけどホントは周りに沢山いるんですよ。ほらね。だから寂しくないんです。 https://t.co/2nCV34ZjU7?amp=1
IMAO
3.5

この作品は観る人の年齢とか体験によってかなり印象も違ってくかもしれない。実は沖田監督の作品は初見なのだが、僕は割と面白く観ました。とはいえかなり未消化の部分もあると思うし、それがこの映画のトーン&マ…

>>続きを読む

エンドロールもすごくよかった。
主題歌の「この部屋はたくさんの寂しさで賑やかだ」というのが気持ちよかったし、彼らの役名が「寂しさ1」「寂しさ2」「寂しさ3」というのを教えてもらえたのも心地いい。

>>続きを読む
3.5
2022年の初見195本目。 この監督は「やらなくても良いところまでやる悪い癖」が あってあと20分は削れた、いや40分削れたな。 長過ぎ。 俳優陣が良いのに演出がねえ・・・。
苦手だった。。

※メモ用
田中裕子の一人芝居になりがちなシーンを、三人の人格に、しかも男のキャラとして具現化して見せて、心の声を代弁させる🤣その手法は、面白いと思ったが、特に大きな事件や事象が起きるわけでもないので…

>>続きを読む
3.4

惰性で最後まで観てしまった感じ。年取ってひとりになった時、人生を振り返って色々と想うのだろうなあ。最愛の連れ合いを無くしたことを自分でどう納得して、その後の人生をどう続けて行くか。普通なら寂しいひと…

>>続きを読む
3.0
ブンミおじさんの森ではあるんだけど、着地点の違いが面白い

あなたにおすすめの記事