死は脱出の手段
他人を乗っ取りターゲットを殺す暗殺組織の実行役が主人公
なぜか本人ができないのは、意識を戻すために必要な”自殺”
ある任務で自殺に失敗してしまった主人公の意識は、
乗っ取った相手…
◼️近未来の「遠隔殺人システム」〜🎬◼️
ホラー映画を見る気分ではなかったのかもしれない〜
見終わってから、憂うつな気分になってしまった〜汗
主人公タシャは「遠隔殺人システム」を使用…
鬼才デヴィッド・クローネンバーグの息子ブランドン・クローネンバーグの数奇な作品!
ジャケがSEIKINみたいでずっと気になってた作品でした。
もっと理不尽な意味のわからない映画なのかなと思ってたん…
この映画はアンドレア・ライズボローさん主演のSFホラー映画。
主人公は殺人請負会社に務めている社員。殺害したいターゲットの周囲の方の脳内に侵入、人格を乗っ取りターゲットを殺害、その後自殺に追い込み…
『ポゼッサー』。監督は《ブランドン・クローネンバーグ》。お父さんは《デヴィット・クローネンバーグ》監督でしたか…何というか「血」なのかなぁ…。
観終わった後のなんとも言えない後味の悪さと強烈な苦味。…
相手の精神を遠隔で乗っ取り、代理殺人をする話。
見応えあった!
ビジュアル面での心理描写も良かったし、目を背けたくなる様な残酷描写も意味があったし。
全編通して緊張感が続く画面作りが良かった!…
最近黄色好きだし意識潜入って書いてあったような気がするからノーラン系のSFサスペンスかな〜観よ観よ〜と思ってポスター買いしてしまった映画のチケット。いや後々ググってみたらガチガチのグロホラーじゃん……
>>続きを読むマジでぶっ飛んでたね。
デビット・クローネンバーグの息子さんが監督なんだけどフォロワーさんが言う通り系統がまんまお父さんとそっくりで人間の狂気をテーマにしてる所が良い感じで引き継いでるなと感じました…
©2019,RHOMBUS POSSESSOR INC,/ROOK FILMS POSSESSOR LTD. All Rights Reserved.