実録三億円事件 時効成立に投稿された感想・評価 - 8ページ目

『実録三億円事件 時効成立』に投稿された感想・評価

「十三回忌追悼特集 甦る映画魂 The Legend Of 石井輝男」@シネマヴェーラ渋谷
黒藤

黒藤の感想・評価

3.0
銀座シネパトス

三億円事件に着想を得て、架空の犯人を想定して作成された作品。

古き良き邦画という雰囲気が好みでした。ストーリーもまとまっていて最後まで目が離せなかったです。

賭け事が好きで借金だらけの西原は、孝…

>>続きを読む

同じ三億円事件を題材にしたジュリーのピカレスクドラマ『悪魔のようなあいつ』では耽美で虚無的な犯人像だったが、本作の犯人は貧乏で泥臭く金と女にだらしないダメ男である。
そんな主人公を甘やかしつつも支え…

>>続きを読む
LEONkei

LEONkeiの感想・評価

3.0

実録と言いながらも作中の人物が犯人とも言えないし、犯人とも言える…三億円事件は当時戦後最大の捜査員が関わった大事件なので、その捜査員の中の一人の刑事が特定のある人物を追うという作品。

どれほど下調…

>>続きを読む

いやあ〜ねばっこいわぁ〜金子信雄は…ありゃ落ちるわな?

東芝の冬のボーナス3億円。
雨の降る府中の道で、偽装した白バイに爆発物あるから逃げて!ってんで、はいいただきます!!
これが3億円事件ってや…

>>続きを読む

 今となっては3億円の犯人は闇の中。数多くのこの事件を扱った映画やドラマを観たがどれも説得に欠ける。この作品は事項成立直後に公開されたようだが、府中街道や小金井のあの時代の街並みが映像として映ってお…

>>続きを読む
Renkon

Renkonの感想・評価

3.0

時効成立となった3億円事件を題材に、犯人を1組のアベックだと仮想して描かれた作品。
監督は「直撃!地獄拳」などでお馴染みの石井輝男。
ちなみに主犯の一人西原を、現東映社長の岡田裕介が演じている。(岡…

>>続きを読む
昭和43年12月10日三億円事件発生。執念の鬼刑事役金子信雄の熱演。三億円を直ぐに使わなかった理由は、競馬好きならよく理解できる。英国三冠馬ペガサス伝染性貧血症で死亡。

あなたにおすすめの記事