サンドラの小さな家のネタバレレビュー・内容・結末 - 7ページ目

『サンドラの小さな家』に投稿されたネタバレ・内容・結末

かなり順調に事が運ぶが、注目すべきは他人に協力を求めるというサンドラの行動ではないだろうか
初対面の業者や職場の同僚、ママ友未満の女性にまで勇気を出して「手伝ってくれない?」と声をかけていた
この、…

>>続きを読む

なんで加減しらんやつが親権奪おうとしてるねん。
しかし、おかん強い。
あんま友達おらんくても、一生懸命働いとったら見てる人は見てるから。
良い仲間。家族。家。
自分の家建てよって発想凄い。
その家に…

>>続きを読む
DV夫から逃げ出した母が、娘たち、そして自分自身のために居場所を作る話。

とりあえず夫が刑務所送りになってよかったです。

「ブラックウィドウ!」母と決めた緊急事態の合言葉を発して、それぞれの持ち場に走る、娘2人。緊急事態なんだけど、その姿が可愛くて、愛おしい。

せっかく完成した家を失って、ボロボロになった母が目を覚ま…

>>続きを読む

いきなり自分の裏庭をくれる親切な雇い主、家を建てるのを無償で手伝ってくれる善良な人々。
やっと完成させた家が燃やされてゼロになる結末。
善良と善良じゃないことの線引きがくっきりとお互いを隔て過ぎてい…

>>続きを読む
DVを受けても懸命に生きる母と温かい人たち
最後燃えなくても.......なんだか一気に崩れるような何とも言えない虚無感があった
「あなたは自由よ」って言われてもねぇ…完成した家燃やされちゃったら住むとこないしお金ないし…いやいや自由だけども!って思っちゃったな。
この映画の監督はマジで頭が狂ってるのではないかと思う(褒め言葉)

自助だの自己責任だのといった考え方が蔓延る今の日本でこそ観られるべき映画だった。でもそういう考え方の人たちが観ても響かないのかな…。
人は1人では生きられない、ということを改めて感じる。
もちろんこ…

>>続きを読む

DV夫が酷すぎるのはよく伝わりましたが、その後の家建てるストーリーはちょっと出来すぎかなと…
またサンドラが大変なのは分かりますが、協力してくれている親切な人達にキレたりするところはなんだかモヤっと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事