スイング・ステートのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『スイング・ステート』に投稿されたネタバレ・内容・結末

嫌味な選挙屋が田舎の町長選を引っ掻き回す、民主主義の危機を映画と思いきどんでん返し
金権選挙批判映画はいくつか観たが最高に小気味好い
DCエリートに一泡吹かせる映画
共和党も民主党も人を票としかみていないことがよくわかる。
特に民主党は多様性云々と綺麗事を並べるので辟易しますね

監督、脚本: ジョン・スチュアート

この選挙の法律って、実在するんですよね?
日本だと、こんな、国民に知られたら、政治家が困るような法律の抜け道を告発する映画は、圧力がかかって作れないか、映画製作…

>>続きを読む
最後のおちに共感できる。こういうことを考える田舎は結構多いのかも。
冗長に感じつつ視聴してたけどオチがとんでもなくスリリングで最高だった

政治資金の使い方と規制の仕方、マスコミの報道の仕方大丈夫そ?ていうのが本筋かな?田舎町の団結いいぞ〜。あと「何処にこの2人の関係が成り立つ世界があるの?」ていうの、ものすごい大幅な年の差カップルもそ…

>>続きを読む

2016年の大統領選のあと、中西部の選挙基盤を固めようとする民主党は、「スイング・ステート」ウィスコンシン州の田舎町の町長選対策にワシントンD.C.のエリートを送り込む。危機感を抱いた共和党も現職を…

>>続きを読む

これは素晴らしい。

2016年の選挙戦に負けた民主党クリントン陣営の選対が、再起をかけてスウィングステイトのウィスコンシン州の田舎の市長選に挑む。共和党陣営、メディア、都市の富豪のファンドレージン…

>>続きを読む

参りましたぁ。ストーリーもさることながら、この作品を製作放映できて更には全世界に配信できちゃうこと、アメリカのこういった文化には逆立ちしても叶わないなと思った。
民主党ヒラリーvs共和党トランプをエ…

>>続きを読む

大どんでん返しでめっちゃ面白かった😂

最初つまらなそうで見れなかったけど、元軍人の牧場経営者が町長選に出るっていう設定が面白いってなって見れた!

途中のジャックが「私には価値がある」って言ってた…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事