テスラ エジソンが恐れた天才のネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『テスラ エジソンが恐れた天才』に投稿されたネタバレ・内容・結末

テスラという交流を発明した天才というのを知れて、それだけでも良かったかな。

モルガンの娘が進行役を務める何か真面目なしかも言い回しが謎に満ちていてちょっと判りづらかった。

エジソンは戦略とブラン…

>>続きを読む
題材は良いのにつまらなかった…。
途中歌い出してエェ…ってなって終わり…。

お前だよ。お前。陰に隠れてこそこそ脅しですか。
知ったこっちゃない。
何の自慢ですか。
棺は選んでやるから心配しなくていいですよ。
でも海外に行く前に相談してね。
もういいです。珍しく意見が合いまし…

>>続きを読む

恥ずかしながら、テスラのことを知りませんでした。
イーサン・ホーク目当てで観ました。
いい意味でヘンな作品でした。
私は好きですね、こんな映画。
しかし、なんといっても、終盤の歌唱シーン。
私の大好…

>>続きを読む

Everybody Wants To Rule The World


ごめん、推し目当てで行ったけどあんまおもろなかった…
推しはかわいくてきれいで神経質でばちばちにテスラという人間だったけど、…

>>続きを読む
なにこれぇ…。
狂言回しの、ひどさ
やすっぽい舞台
カラオケ…

こんなのテスラじゃないやい

エジソンズゲームを見ていたので流れが分かったけど、彼らを知らないとちょっとついてくの難しそうな感じです。見ていてよかった(笑)
Google検索が場面で出てきて、エジソンと比べ情報が少ないとのことで…

>>続きを読む

イーサンホークさんは役柄的にも合っていて、カッコいい感じで良かったのですが
思ったよりも前半は分かりにくい会話の部分もあって睡魔との闘いでした笑

そしてこれはネタバレになるのかわからないのですが……

>>続きを読む

かつてテスラといえば、「オカルト」のイメージが強かった。あのクリストファー・ノーランの「プレステージ」でさえ、そう描かれていた。
しかし、あまりの天才だけに脳に障害があり幻覚を見てしまうのと、現代の…

>>続きを読む

つい10ヶ月ほど前、エジソンズ・ゲームって、電力送電システム戦争をエジソン側から見た映画が公開されたばかりですけど、何かブームなんですかね?

なんだろう、今作は伝記物語じゃ無くて、もっとこうだった…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事