テスラ エジソンが恐れた天才のネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『テスラ エジソンが恐れた天才』に投稿されたネタバレ・内容・結末

Ethan Hawkeの大ファンなので満足しましたが正直好きな俳優出てなくてこれだと満足は出来なかったと思います。
ストーリー仕立てなのか舞台チックなのかドキュメンタリー風なのか、何なのか…私には分…

>>続きを読む

イーサン ・ホークの演じる内省的な人間が大好きなので、その演技を観れたのはよかったです。テスラは常に考え事をしていると言われていましたが、そのとおり思考が頭の外にまででてきてぐるぐる回っているような…

>>続きを読む

 Welcome to your life

もはや、テスラなのかイーサンなのか…

申し訳ありません
イーサン・ホーク愛が加速するあまり、
冷静なレビューを書く自信がありません…

"エジソンが恐…

>>続きを読む

【生まれる時代を間違えた天才の頭の中】
発明王エジソン生涯の宿敵にして、電流戦争の勝者たる雷電博士。
8カ国語を事も無げに操り、複雑な装置の設計すら脳内で組み立てし天才。
現代科学のあちこちにテスラ…

>>続きを読む

イーサンが出てるので行ってみました。
まぁニコラ・テスラさんの伝記物です。それ以上でも、それ以下でもなかった。

残念だったのは、予告で面白かったエジソンとアイスクリームをぶつけ合うシーンもティアー…

>>続きを読む

エジソンと比べると、やや知名度が低いテスラ。陰の功労者であり、現在の一般家庭への電気の供給方式を考えた人物。

直流と交流の実用化抗争は、何かの番組の解説で観た記憶があるけどシッカリとは覚えていない…

>>続きを読む

猫の背中を撫でているのは誰?天才の見る世界。やっぱり貫いてる人は違う。
電気の発明から遠隔通信まで、この百年ちょっとで本当に世界は変わった。地球が巨大な脳になったかも。不思議。これからどこへ行くんだ…

>>続きを読む

割と伝記映画はその人を知る入り口として活用することが多いのですが、今作はニコラ・テスラについてより興味を持ったりすることができる映画ではなかった。

前半はナレーションがあったり、想像したタイプの映…

>>続きを読む

お気に入りのスクリーン、シートで寝転びながらの鑑賞。😁

面白かったー! いまだにイーサン・ホーク主演作でハズレに出会った記憶が無い。。。楽しい役も、トボけた役も、本作のように暗ーい役も。。。😆

>>続きを読む

はい、物議w(予告からフラグは立っていた)
スマホをいじるエジソン、Googleでの画像検索、突然歌うテスラなどなど。
普通の伝記ものだと思って観ると、度肝を抜く演出が盛りだくさん。
テスラの映画な…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事