ファーザーに投稿された感想・評価 - 219ページ目

『ファーザー』に投稿された感想・評価

あ

あの感想・評価

4.0

アンソニーが一昨年死んじゃったおじいちゃんにそっくりだった。

顔も似てたしちょっと頑固だけどお茶目でチャーミングなところも本当におじいちゃんそのものだった。ありがとう
認知症ってこんな感じかと ちょっとしたサスペンス
アンソニーホプキンスが素晴らしい
何かの瞬間にガチっとその場に繋がって頭と体がキレッキレに動く演技とか
Mia

Miaの感想・評価

3.8

何が何だかわからなくなった…

どこへ進むのかも分からなかった…

混乱するし、心配だし、何を信じたらいいのかわからない…


これが認知症の世界なのね…。

とてもためになったし、アンソニーホプキ…

>>続きを読む
Karin

Karinの感想・評価

5.0
不思議な感覚で自分でも何が何だか分からなくなったけどそこが大切だと思った

色々な人の考察を見ても分からない答えに認知症の怖さを改めて実感できた映画
ゆー

ゆーの感想・評価

3.4

何が現実か分からないなと思ったら認知症患者視点なのか。それを知ってから観た方がいいかも。

認知症患者は喜怒哀楽が不安定で凶暴化する人が多いと聞く。祖母が酷かった。身内の事も認識出来ず、他人と認識す…

>>続きを読む
理解不能な展開が延々と続くので途中でどうでもよくなって気が付けば爆睡。
かなりの高評価映画なので申し訳ないが個人的には不眠症対策映画かな…。
Garararara

Gararararaの感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

認知症の父アンソニーの視点から、現実と現実が入り交じる世界を表現。
娘アンの疲弊。
老人ホーム。
境目の不安で幼児退行。
リアルな表現。
見ててつらいが、分かる。

20221205
keichan

keichanの感想・評価

-
辛かったけど、観て良かった
本人はこんな風に感じてるのか…
周りはもちろん本人も辛いな
miina

miinaの感想・評価

4.0

自分の目で見た物、耳で聞いたことを
“何言ってるの?”で片されてしまうもどかしさ。
親を介護する側の苦しさ、思い通りに私生活が進まなく溜まるフラストレーション。
見ているだけで体力を消耗する作品だっ…

>>続きを読む
N

Nの感想・評価

3.2
マミーのところ
こっちまで泣きそうになる

-

こういう見え方をしてるんだね

あなたにおすすめの記事