ファーザーに投稿された感想・評価 - 223ページ目

『ファーザー』に投稿された感想・評価

koya

koyaの感想・評価

-

自宅療養中に見るべきものでは絶対になかった。。
自分がもし同じような状況になったら人とうまくやっていくためにはどうしたらいいだろうってずっと考えてた

アンソニーが安心することが一番大事ってわかって…

>>続きを読む
えっつ

えっつの感想・評価

4.0
アンソニーホプキンスの演技よ
全ての葉が落ちていくようだと泣く彼のいたたまれない不安にこっちまでざわついた
すごく綺麗な青色焼きついた

⚪概要とあらすじ
名優アンソニー・ホプキンスが認知症の父親役を演じ、「羊たちの沈黙」以来、2度目のアカデミー主演男優賞を受賞した人間ドラマ。

ロンドンで独り暮らしを送る81歳のアンソニーは認知症に…

>>続きを読む
KOU

KOUの感想・評価

4.1
【物語】10点満点中8
【人物】10点満点中8
【音響】10点満点中7
【映像】10点満点中8
【雰囲気】10点満点中10
平出

平出の感想・評価

4.0

娘視点の感動ものだと思ったら、
父親視点の巧妙な作品だった。
こっち目線はかなり衝撃的。
冒頭15分で状況と結末は理解できるが、
感覚・知覚の表現がリアルで
観ているこっちも訳わからなくなる。
途中…

>>続きを読む
jaya

jayaの感想・評価

3.6
気になっていたけど映画館で見れなかったがようやく鑑賞。最初は退屈かと思ったがそれがどんどん覆される。リアルだった。

老いや介護などをテーマにした映画は数あれど、意識が混濁しかけた本人の目線で展開する本作は噂どおり衝撃的。

サスペンススリラーのような展開でストーリーが進み、最初は「演出にやり過ぎ感があるのでは?」…

>>続きを読む

 以前Twitterで、認知症患者が「どんどん分からなくなっていくことが怖い」と言っていたというツイートを見た。この映画でもどんどん現実がわからなくなっていく恐怖を感じた。
 『長いお別れ』では、認…

>>続きを読む
piks

piksの感想・評価

4.2
主観。
正解がわからない、、
鑑賞者も混乱体験。
父が単身生活なので
辛い鑑賞だった、、
のぶ

のぶの感想・評価

4.5

日々おかしくなっていく生活、何が本当で何が違うのか、誰が誰なのか見てる側ですら混乱するのにアンソニーからは常にこう見えている。

介護の大変さもわかるが、介護される側がどう見えているのかわかります。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事