キネマの神様の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『キネマの神様』に投稿された感想・評価

《映画があるじゃない!》
〝ギャンブルをする代わりにお父さんの大好きな映画を観て暮すのよ。年金は取り上げてもテアトル銀幕の年会費、レンタルビデオ代、衛星放送の料金、そんなのちゃんと払ってあげるから〟…

>>続きを読む
人気そうだから見てみたけど、あまりハマらなかった〜。北川景子が古い感じ出してるのすごいなと思った。セリフ?喋り方?昭和の人だった。
mizu
4.0

最初、この演技どうなの?と疑問に思ったが、この作品が山田洋次監督が、昭和のフィルムの雰囲気を大事にして作られた作品だったようで、だから違和感を感じたんだと納得。

となると、キャスト陣の実力に魅せら…

>>続きを読む
ぱる
4.7
好きなものを「好きだ」と真っ直ぐ追いかけられるのいいな。
私も、時間をかけて「好きなこと」をちゃんと探したい。
eri
3.5

原作、原田マハの小説を読んでから鑑賞。
小説と映画、それぞれ内容は全く異なり、小説では語られていない部分が映画の中で新たに描かれていた。
昔の映画は主に撮影所の中で、時にはロケーションに出かけ、手作…

>>続きを読む

志村けんさんが亡くなったことで撮影が中断され、コロナ禍で映画館も休業を余儀なくされた2020年。
映画界自体が意気消沈している中、映画全盛期を知る山田洋次監督が、この時期に映画を公開する意味、そして…

>>続きを読む
yun
4.0
映画なんでみてなかったんだろう。

どんな夫婦にもその夫婦にしかわからない何かがあったりするもんなんだろうな。

ギャンブル漬けで家族から見放されていた男が映画を通じて再生していく話。

山田洋次監督、菅田将暉と沢田研二のダブル主演作品。
映画愛と家族愛、青春、昭和のノスタルジーなどが味わえる内容で、若き日に制…

>>続きを読む
3.4

借金、失業など本来ならマイナスイメージの内容だけど、明るい映画で、最後の死までもが明るいラストで良かった。
元は志村けんさんが演じるはずだったが、コロナで亡くなったことと、コロナ禍での制作に合わせて…

>>続きを読む

面白い作品であり少し泣けました😢
志村けんさんで途中まで撮影されていたということなので沢田研二さんに重ねて観ました。まさかアレを歌うとは思いませんでした☺️ 志村さんに寄せている様な感じもしました…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事