監視資本主義 デジタル社会がもたらす光と影に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 5ページ目

「監視資本主義 デジタル社会がもたらす光と影」に投稿された感想・評価

mkk

mkkの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

難しくてよく分からなかった。けど、逆にそこまでSNSで何を見るか操作されているなら一度そのアルゴリズムが全てオフになった状態でSNS見てみたい。どれくらい入ってくる情報とか感情に差があるのか。
Maiko

Maikoの感想・評価

2.8
話題になってたから見たんだけど、
わかってるけど、2020年生きてるから、そんな簡単にいかないわよね。どうしてくれるのよって話。

監視資本主義、と言う単語が気になって見ました。Netflixのオススメの罠にはまった感じです・・・でもタイトルでヤラレてしまう私も私。


要はSNS、Facebook、Twitter、とかその手の…

>>続きを読む
うえお

うえおの感想・評価

3.0
無料のサービスを受けてる我々が商品らしい。
言うてることはわかる。
まあこれ見て影響されてFacebookとか消しちゃう人はSNS向いてないやろね。

「光と影」だから中立な内容を期待したけどさすがに影を誇張しすぎ(邦題が悪い)

広告選定AIを擬人化してあたかも人間が見てるみたいにするのもなんか違う。自動車業界とかも顧客のことユーザーって言うよ。…

>>続きを読む
2877

2877の感想・評価

3.0
スマホで映画見たりここに感想書いたりしてる自分ももはや中毒だな。やばいと思った。


ジャロンラニアー氏キャラが濃い
笑い死

笑い死の感想・評価

3.0

若者が政治に無関心というのは日本が平和の国の証である。
と、麻生太郎が言っていた。

しかし若者を政治から排除し既得権益に浸かる金持ちと政治家が、政治に無関心になるような施策を巡らせていたら。

S…

>>続きを読む
mk8

mk8の感想・評価

3.0

実際のところ、
このSNSが普及した今の時代で
何が変わったかというと、
個人の教養と判断力の重要性が
高まっただけなんだと思う

同じフェイクニュースを見たり、
偏った報道、情報を耳にしたとしても…

>>続きを読む
esew

esewの感想・評価

2.5

2020.9/28

原題の「Social dilemma」の方が内容を捉えてると思う、「監視資本主義」はオドロオドロしい。

データそのものを売るんじゃなくて、データから作ったモデルを売るというの…

>>続きを読む
よよ

よよの感想・評価

3.0
SNSによる政治的二極化と民主主義の崩壊。最悪のシナリオと希望の見えるラスト。難しいのは希望を作るのは私たち自身だということ。

あなたにおすすめの記事

似ている作品