監視資本主義 デジタル社会がもたらす光と影の作品情報・感想・評価・動画配信

『監視資本主義 デジタル社会がもたらす光と影』に投稿された感想・評価

Netflixオリジナルのドキュメンタリー作品。
今や生活の一部となっているSNSの功罪、社会への影響に関して
Facebookや InstagramなどのSNS開発担当者のインタビューとドラマを織…

>>続きを読む
ika
5.0

今日おきた、アメリカの議事堂占拠とリンクした☠️📱

「働いている間は世の役に立つものだと思った。今はそうだと思わない」と、
SNSを作った人たちが、その危険性、社会に与えた悪影響について真っ直ぐ語…

>>続きを読む

💁‍♂️こんな人におすすめ

・Youtubeでおすすめされる動画を観てしまい、気付いたら何時間も過ぎてしまう
・SNSに投稿したいいね数が気になる
・よく知らない人の信憑性のないツイートをRTする…

>>続きを読む
Arisa
4.5

私はこういうのが大好きです。
子どもには少し難しく感じるかもしれないけれど、子どもに知っておいて欲しい大きな論点が埋め込まれているように感じました。
GoogleやTwitter、Instagram…

>>続きを読む
3.7

以下
ドキュメンタリーの内容をまとめてみた。
------------

私的結論は、未来のクリエイティブ(発想)への危機感でした。

語り手の多くは「SNS」を産み出した関係者であり、彼らをもその…

>>続きを読む
監視資本主義
デジタル社会がもたらす光と影

ドキュメンタリーとドラマを織り交ぜて、自身が開発したテクノロジーに警鐘を鳴らす専門家らとともに、SNSが人間にどれほど危険な影響を及ぼすのかを検証する。
3.6
すでに中毒すぎて悲しい
Lily
4.0
ネット社会が加速するほど、ドーパミン中毒にみんな毒されていて、誰かと会っていても、生身の人間らしさが消えていく儚さで、虚しくなっている原因がここに。
kty
3.5

SNSが分断を招くことはよくわかってるつもりでした。

私はSNSがきらい😓こないだも友人から、「LINEの既読が遅い。」と怒られたし、料理の写真に、いいねをするのが苦痛、でも外したくない交友関係も…

>>続きを読む
Koh
3.6
このレビューはネタバレを含みます
三年後くらいに見たら、何言ってるんだってなるくらいには未来は変わってそう

あなたにおすすめの記事