晩年に差し掛かった大道芸人。
役柄がそのままフィードバックしたかのようなチャップリンが演じる。
動きで笑いを取る時代は終わりを告げ、感情表現が生き生きしたドラマ。
大袈裟ではない、悲哀が滲み出た演…
「人生は願望だ。意味じゃない」
「人生に必要な物は勇気と想像力と少々のお金だ」
落ちぶれた道化師カルヴェロの言葉は虚勢と楽観のきらいもあるが、彼の知的で軽妙洒脱なキャラクターゆえに自然なものとして素…
初チャップリン作品。監督も脚本も音楽も、全部彼がやっとるんやね。本当に凄いな。名作と呼ばれる所以がよくわかった。久々映画観ながら声を上げて泣いた。本当の絶望を知っている人間がまだ生きることに対して希…
>>続きを読むすーばらしい愛に溢れた作品だった
人生は意味じゃない。願望だ。
バラはどこまでもバラだ。
生きるための戦いは美しい。
時は偉大なる作家だ。
勇気、想像力、少しのお金。
死とともに生も避けられない。…
このレビューはネタバレを含みます
チャップリン作品の中でもかなり好き
憐憫からではなく心からカルヴェロを好きだったんだろうな…
自分は辛い境遇に立たされていても人の幸せを喜べるカルヴェロの姿に目が潤んだ
生で始まり死で終わる構成…
このレビューはネタバレを含みます
「観客は好きだが信じられない。個人としてはいい人達だが集団になると頭のない怪物でどっちを向くか知らず、どの方向にも向けられる。」
精神的な問題から脚が動かなくなり自殺を謀った若きバレリーナを救った…
(C)Roy Export S.A.S. All Rights Reserved.