佐々木、イン、マイマインに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『佐々木、イン、マイマイン』に投稿された感想・評価



今泉力哉監督作とか
松居大悟監督作の方が
アラサーに刺さるな。
と個人的には思うわけです。



シメて欲しい訳じゃないけど
シメて欲しいとこで間の抜ける音楽だったり
振り切れない微妙な演技が目…

>>続きを読む
ちわわ

ちわわの感想・評価

4.8
眠らなきゃ
明日も日常がくる 今日か
忘れてしまうのかな
佐々木、佐々木、佐々木。
ずっと独りで、独りじゃあ無かったね
私は、佐々木を探す
そして、佐々木であって、
佐々木は何処にもいないんだ
haru

haruの感想・評価

-
なんか沁みた、、、、、、、、、、、
河合優美、いつだって良すぎるな
irene

ireneの感想・評価

3.5

今年内山拓也監督の作品を観るのでずっと気になっていた本作品を予習として。
ポスターが素敵✨

映画の方向性はとても好き!
熱量が『宮本から君へ』に似てる。あの映画が好きな人はこれも好きだと思う。

>>続きを読む
1121

1121の感想・評価

4.5

過去を回想してただ懐かしむだけでなく、現在のうだつの上がらない生活から別れをつげ前に進もうと帰結するストーリーがほかの青春映画とは一線を画していてすごく良かったし、焦燥感を感じ生きている今の自分には…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

男子なら刺さるのかなー
家庭環境悪い中明るく振る舞って、やりたいことやれよって背中押してくれる佐々木を心に飼おうって感じかなー
コイマ

コイマの感想・評価

4.6

佐々木忘らんねぇよ!

藤原季節さんの存在感や魅力が凄まじい、2回観るほど大好きな映画である。

2回目は伏線回収ができ、楽しめる。
この作品から藤原季節さんのファンになり、常々役によって化ける役者…

>>続きを読む
こざる

こざるの感想・評価

3.0

新宿武蔵野館。『のさりの島』からプチ藤原季節祭り▼女社会の音楽系部活育ちなので縁遠いが、男子高校生のあまり思い出したくない臭いは伝わった▼ひとりカラオケで西岡恭蔵歌う娘さんがいたらそりゃ気になる▼萩…

>>続きを読む
fuji

fujiの感想・評価

4.3

つい最近卒業したばっかの身であるからこそ
今の自分にはばっちり響く熱量

佐々木みたいな友達俺にもいるよ
 
悠二のいる世界、悠二の生きてく姿、悠二が愛おしくそしてどこか自分を重ねている

ちゃんと…

>>続きを読む
かなみ

かなみの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

個人的な郷愁や絶望で終わらない、佐々木という人間がいたという事実。なんだか妙な没入感がある映画だった。形だけの現在への帰結で終わらない連続性こそが、この映画をありふれた青春映画とは一線を画す部分だろ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事