ぼーっと観るには向いてないな。1年間眠れなくてそうなってるっつー痩身は見ものである。不眠とそれゆえの狂気は料理しがいのあるアイデアよな。現実感覚がぐわんぐわん揺さぶられている様子を観ることになり観て…
>>続きを読む
重度の不眠症で一年眠っていない機械技師のトレバーがアイバンと名乗る男に会ってから不可解な目に遭う話🥱
チャンベーの鍛え抜かれた身体はどこへやら、憔悴し切ったトレバーを演じる為に30キロ体重を落と…
役ずくりのために30kg下げたんちゃん?この人。。。
はいっ!!1年間不眠症のトレバーを演じたのはこの映画の1年後にダークナイトのバットマンを演じたクリスチャン・ベイル!!別人!!笑
話はこうっ🎥
…
【365日間寝てない男】
パッケージ写真的に気持ち悪い映画なのかなと思って、ずっと手をつけられずにいた今作。
しかしクリスチャン・ベイルが1日にツナ缶一つ、リンゴ一個だけの食事で過ごし、
身長1…
ガリガリクリスチャンベイル目的で観ましたが、内容もなかなか作り込まれていました。
オチでいうと「メメント」や「ファイトクラブ」に近いかな?この手の映画を見慣れている人からするとなんとなくオチが分か…
1年間不眠のトレバーはアイバンという男性と知り合う。それからというものトレバーの周りで不可解なことが起こる。次第にトレバーは疑心暗鬼になってゆく。
--------
クリスチャンベールがガリッガリに…
約30キロの減量で役作りをした事で当時話題になった本作。
当時はショッキングなビジュアルに抵抗があって避けていたが時が経ち思い出して鑑賞。
1年間不眠症でどんどん痩せこけていくトレバーは機械工場…
最後の最後までどうなるのか楽しめた。
主人公がどんどん疑心暗鬼になっていくのがじわじわくる。
睡眠障害によって、脅迫的で被害的になってくし、解離・分裂していく。精神や脳の不思議な体験をしっかり描いて…
眠れぬ男の妄想と狂気。
ホラーに別けられているけど、サスペンスミステリーの感じが強い作品。
モノトーンに近い色合いの中で「赤」だけ鮮やかに浮き上がる。
なのに、血の色は赤く無い。
限られた「赤」…