訳のわかんないタイトル・・・でも、それは観ていてすぐに納得
・・・と、同時に頭に浮かんだのが「桐島、部活やめるってよ」(12年)でした
別に“へんな”タイトルつながり・・・というわけではありません…
アフタヌーン連載のマンガが原作らしい。少年マガジンかと思った。そういや電車でマンガ雑誌読む人、絶滅したな。遠距離移動でないと見れない光景
閑話休題
オリンピック新競技の関連作品として観賞。マイナ…
高校のボルダリング部の小寺さん。今でいうなら「不思議ちゃん」でも、なんでも一生懸命。最近の若者は一生懸命やる人を馬鹿にしたり、貶してしまうのか?結局、それができないから、ひがんでしまうのかもしれない…
>>続きを読む目の前のカベを登ってるんだね……
監督:古厩智之、脚本:吉田玲子 2020年製作
原作:珈琲、主演:工藤遥、伊藤健太郎
昨日はついたち、映画サービスデーでしたね~。
休みと重なったので、映画…
10代の学生生活での1コマ。青春。
10代は、訳もわからずイライラして、頑張る事がちょっと恥ずかしくもありカッコ良いとは思えない瞬間もあるのだろうけど、脇目も振らずに目の前のことに必死になっていり人…
一生懸命の素晴らしさ。背中で教えられる青春ドラマ!!
【賛否両論チェック】
賛:小寺さんのひたむきな姿を見ているだけで、一生懸命何かに取り組むことの素晴らしさを教えられるよう。そんな彼女に感化され…
クライミング部に所属する小寺さんはボルダリングに夢中。夢はもちろんクライマーになることである。周りからは不思議ちゃんだと思われているけれど、小寺さんは全く気にしない。大好きなボルダリングに日々没頭す…
>>続きを読む©2020「のぼる小寺さん」製作委員会 ©珈琲/講談社