ジャズ喫茶ベイシー Swiftyの譚詩に投稿された感想・評価 - 6ページ目

『ジャズ喫茶ベイシー Swiftyの譚詩』に投稿された感想・評価

人

人の感想・評価

4.0
ベイシーというかジャズを通して諸々のことを考える映画だった。
stkio

stkioの感想・評価

3.6
ひとつの事を貫き通す尊さが分かる映画。そこにあるのは人間力であってジャズでは無いってさ。確かにそう思う。古き良き音楽が好きな人は堪らなく懐かしく、でもスピリッツは永遠に続く

どんな音楽を聴くかじゃなくて、どう音楽を聴くかということ。
音楽はいつも何かを媒介にして、私たちに届く。私は単なるイヤホンやスピーカーの音質までにしか配慮は行き届いていなかったけど、空間やレコードの…

>>続きを読む
K子

K子の感想・評価

3.9
渋くてカッコイイ大人達のジャズな人生を垣間見られる映画。
ゆったりと豊かな時間が流れているであろうあの空間に身を置きたい。
願わくばジャズな人になりたい。
いつか必ず行きたい場所が増えた。
shihoon

shihoonの感想・評価

-
渋くて深みがあって、なんだろうあの重厚感…
ジャズをやってるひとは、本当にカッコいいと思う。
菅原さんの拘り、痺れたなあ。
垂れ流しにしないで、その環境で聴く。
ベイシー、いつか必ず行ってみたい場所。

「グラッジ」終わるのが15:15
同時に予告編が始まっている中トイレだけ済まして滑り込む



2本目 SCREEN 4
15:15上映 38席 男約5 女約2




東北岩手県一ノ関にあるジ…

>>続きを読む
なみえ

なみえの感想・評価

3.9
渋すぎた
netfilms

netfilmsの感想・評価

4.0

 岩手県一関市、駅前から少し離れた住宅街にその店はある。屋根に雪が降り積もるこれからの季節、レンガ作りの外壁、そして野口久光氏の描いたフランソワ・トリュフォーの『大人はわかってくれない』のポスターの…

>>続きを読む
shinobu

shinobuの感想・評価

3.6

JAZZとオーディオが好きな人はグッと来る。
一言言うのならタモさんが出ていたら最高なのに!

雑誌「SWITCH」のジャズタモリが店内に至るところに飾られているので、このドキュメンタリーにはタモさ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事