豪勢な家に住んでいる、首に違和感を持つ男が移民労働者の男と偶然出会い、一夜を過ごすお話
冒頭1ショット目からまさに自分の望んでいたショットが表示されて喜んでいたが、そのショットが一切変わることなく…
2023 2/14 フランス パリの映画館で観た。この作品も眠気が襲ってくる感じがした。台詞はほぼない。スローテンポで進んでいくけど何が起きる感じでもない。屋台のシーンは印象に残った。機会があったら…
>>続きを読む総数44ショット。原題daysの示すとおり、ミンリャンにとっては横たわることと触れ合うことが「日々」なのだろうか、殆どが人々の生活を映して構成されている。しかし、以前に比べオフスクリーンの取り込み方…
>>続きを読むまあベッドをきれいにし始めたあたり(というか2人の男が出てきた瞬間)で予期はしてたけどゲイマッサージがはじまった瞬間ちょっとウケてしまった。脱ぎ捨てられるカルバン・クラインのパンツ……
一緒に観た友…
ひたすらに孤独な二人の人間が一時出会ってまた離れていく
じれったいなーと思いつつ最後まで見た後、なんかわからんけど余韻はすごい残る
延々と料理するとこ、ジャンヌ・ディエルマンのやつだなーと思って面…
京都フィルメックス2021にて鑑賞。
初ツァイ ミンリャンだったのでよく分からなかった。
鑑賞後のトークショー、中村優子さんの感想が良く理解出来た。
静かに始まって最後のオルゴールまでずーっと目をそ…
青春神話で死ぬほどうろちょろするちん毛を演じたリー・カンションが始まった瞬間から5分間マジで動かないのに相当ウケた。ツァイ・ミンリャンの心根を思うと苦しいものがあるが、しかしそうは言ってもあまりにお…
>>続きを読む