わたしのお母さんの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 12ページ目

『わたしのお母さん』に投稿された感想・評価

BEEKENY

BEEKENYの感想・評価

3.6

2022-12

事前情報なくちょうど時間あったので
映画館に飛び込む。

母と娘の微妙な関係をリアルに
描いています。

男の自分にとってはその微妙なやりとりが
わかるようでわからないというのが

>>続きを読む
八日目の蝉にしても
井上真央の複雑な親子関係を演じる上手さを年々感じる。
kmkotap2km

kmkotap2kmの感想・評価

2.7
静かな映画。台詞の少なさで見せる映画は役者の力量なのかな?エリは流石でした。
柊

柊の感想・評価

3.3

とにかく息苦しい。
観ていて分からなくもないし、身につまされる部分も親なれば、子なればそれぞれ感じると思う。
どちらの年齢に近いかによりどちらの目線で捉えるかになると思うけど、どちらであってもとにか…

>>続きを読む
ゆき

ゆきの感想・評価

4.1

お姉ちゃん

長回しで魅せる息苦しさが続く106分。何度も下唇を噛んだ。
「親だから大事にしないといけない」という一般常識。でも人だから感覚が追いつかないことも当たり前にある。
その違和感を感じ取ろ…

>>続きを読む
ぶみ

ぶみの感想・評価

3.5

いつからだろう。

杉田真一監督、共同脚本、井上真央主演によるドラマ。
ボヤ騒ぎを起こした母と、急遽一時的に同居することとなった娘の姿を描く。
主人公となる娘、夕子を井上、母を石田えり、夕子の妹を阿…

>>続きを読む
NS

NSの感想・評価

4.0
観る人の属性で大きくタイプの映画。

石田えりの演技が光っていた(井上真央も)。

誰しもが経験するであろう、各ご家庭ごとにあるであろう、母と娘のお話。

夕子さんを観ているはずが、だんだん「私の場合はこうだったなぁ」と自分を見つめてしまう映画でした。

お母さんとの気まずさや、

>>続きを読む
cattle

cattleの感想・評価

3.0
展開に起伏がないけど、だからこそ生々しくてしんどい。お母さん、決して悪い人じゃないんだけど、少しでも重なる部分がある人は見てて辛いんじゃないかな。

何かが上手くいくとか、成長する話ではないのでそういうストーリーの面白さはないけど、心地良い静けさと共感できるストーリーが魅力だった。
毒親という言葉をきっかけにストーリーを作ったそうで、家族と仲が非…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事