まともじゃないのは君も一緒の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『まともじゃないのは君も一緒』に投稿された感想・評価

4.2

思っていた以上にどストライクで楽しかった!!
見たキッカケは、清原果耶さんをみたくて見たんだけど、成田凌と予備校講師・大野がマッチしすぎてて、一つ一つの行動がとても面白かった!!
果耶さんが演じた香…

>>続きを読む
3.7

《内容》
数学バカの塾講師に“ 普通 ”の恋愛を
指導する“ 普通じゃない ”女の子。
普通じゃない2人を描いた映画🎦

《詳細》
主要2人を『愛がなんだ』『くれなずめ』の成田凌と『花束みたいな恋を…

>>続きを読む
記録用

普通って。
普通がわからない大野と、普通が苦手?な香住。
ふたりの掛け合いが面白かった。
4.0

普通は…普通は…普通は…

"普通って何?"

私は皆が共通するであろうという意味での
「普通」という言葉が好きではありません。

普通というのは人の数だけ自分らしい「普通」がある。というのが持論…

>>続きを読む

~「君が言ってる“普通”は、何かを諦めるための口実なのか!?」~

【賛否両論チェック】
賛:良くも悪くも“普通じゃない”2人のやりとりを通して、クスッと笑えたり感動させられたりするのがステキ。“普…

>>続きを読む

自分が普通じゃないことに気づき、普通じゃなくてもいいことを理解できれば、何か重荷・重しが消えて拘束から解き放たれた感覚に包まれて、人生はイッキに軽く明るく楽しくなる♪
そもそも「普通」て何?
だいた…

>>続きを読む

 何よりも、恋愛ものをオリジナルで勝負するという姿勢が良い。あいかわらず学園の恋愛ものが多いなか、この心意気は偉い。
 そして、「まともじゃない」予備校講師と生徒を通して、普通って何なのかも探ってい…

>>続きを読む
Hal
3.6
普通とか普通じゃないとか概念にとらわれすぎないのが生きやすいけど生きにくさもある的な
mabo
3.5
どこかのだれかの普通じゃなくたっていい
何とか完走したかったけど、途中離脱。
見るのが辛い(イタイ)シーンがどうしても苦手で耐えれなかった。
笑える所もあったんだけどなぁ。
清原果耶はこんな役はあんまり似合わないな。

あなたにおすすめの記事