街の灯の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 台詞がなくても動作と表現だけで言いたいことが直球で伝わってきます。
  • チャップリンの人に対する温かな眼差しを感じました。
  • 盲目のヒロインとチャーリーとのまさに「言葉にならない」恋が、これほどまで見事にえがけたのだと言える。
  • チャップリン演じる浮浪者が、一目惚れした盲目の花売り娘の目を治そうと奮闘する物語。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『街の灯』に投稿された感想・評価

4.2
12,483件のレビュー
4.3

複雑な終わり方、こりゃどう受取れば?

放浪者のチャップリン演じる男が盲目の花売り娘の為に金策に孤軍奮闘する話。
二重人格の金持ちの男の存在が面白い。
最後、目が見える様になった娘がチャップリンが足…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
凄まじい。笑いも現代に通じるし声出して笑ったわ。最後の手を握って気づく演出も粋すぎる。
とにかくヴァージニアが可愛い。
ラストシーンは本当に素晴らしかった。
このレビューはネタバレを含みます

サイレントにおける映画の原体験は本当に衰えないと本当に実感した。作品に笑え、感動することが、何より作品が本物であることを示している。サイレント映画を見ている人を懐古趣味的な目線で見ていた自分を殴りた…

>>続きを読む
4.0
ストーリーから脱線せずにいろんな笑いが詰め込まれてた。ボクシングのところ面白い。

ずっと前からやはり“彼”の作品は観ないと、と思っていて、、、やっと。

《クラシック映画観ようぜ》Part.Ⅲ、Vol.8。
“チャールズチャップリン”。
映像コンテンツにおけるコメディの始祖みたい…

>>続きを読む
moran
4.0
とても微笑ましい。
セリフがなくてもここまで見せられる万国共通のコメディ。素晴らしい。
このレビューはネタバレを含みます

チャップリンの初のトーキー作品のよう。
とはいえ基本音楽で台詞はたまに文字で出てくるのみ、というのが新鮮で引き込まれ、見入ってしまった。
光が明るく、モノクロなのに良い意味で画面がうるさくて楽しかっ…

>>続きを読む
3.1
このレビューはネタバレを含みます

前半は笑えるシーン無かったけど、ボクシングのシーンは面白かった。

ミスタービーンのキャラがチャップリンに影響受けてるのめちゃくちゃわかる。チャップリンは綺麗なミスタービーンって感じ。

めちゃくち…

>>続きを読む
64
-
このレビューはネタバレを含みます
「盲目」とか、その他の「ディスアビリティ」について興味が湧いたのは、確実に映画の影響だとおもう

あなたにおすすめの記事