護られなかった者たちへの作品情報・感想・評価・動画配信

護られなかった者たちへ2021年製作の映画)

上映日:2021年10月01日

製作国:

上映時間:134分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 生活保護の重要性を考えさせられる
  • 東日本大震災での苦しみを描いている
  • 人のやさしさに触れる感動的な作品
  • 俳優陣の演技が素晴らしく、リアリティがある
  • 法律やケースワーカーのあり方について考えさせる作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『護られなかった者たちへ』に投稿された感想・評価

4.5

・昨日チョイスしたジョーカーに続いて、偶然にも貧困問題が関わってくる映画が続いた
・“生活保護利用率が日本では1%台なのに対しアメリカ、ヨーロッパでは5~10%。そうした現状に対し国連は日本政府へ貧…

>>続きを読む

2011.03.11→2020@仙台市
途中までミステリーに重きを置いた話かと楽しみに観ていたけど段々社会派を混ぜていくにつれてブレるミステリーみ。これなら無理にミステリーっぽくしなくても良かったの…

>>続きを読む
4.4

夫婦50割改めペア50割を利用🈹
奥さんは原作読了、かなり脚色されているそうで。
キツい内容ではあったけど😢小説も読んでみたくなりました😌
が、エンディングテーマで一気に興醒め⤵
東宝の『永遠の0』…

>>続きを読む

制度に護られることなく命が失われたことが、ただただ胸に重く残った。
権利が人の解釈ひとつで閉ざされてしまう現実は、あまりにやるせない。

けれど、その中で光ったのが佐藤健の演技。
弱さも葛藤も抱えた…

>>続きを読む
FX225
3.8
社会問題 
ラスト⭕️
hika
3.9
登場人物全員護られなかった人⋯。
最後のシーン、阿部寛の絶妙な表情変化。
ヤバい俳優だな!
nosh
4.0
生活保護と密接する立場だから、すごくキュッとした。キュッと。
3.0
評価 ★★★☆☆
リピート ★★★☆☆
3.7

既視感があるので
過去に鑑賞して記録漏れしていたか
途中で未了だっのか。

いずれにしても、ほとんどわすれていたので楽しめた。

陰鬱な重たいトーンで、ずっと描かれている。
日本人に対する 不当なま…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事