スーパーサイズ・ミー: ホーリーチキン !に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『スーパーサイズ・ミー: ホーリーチキン !』に投稿された感想・評価

mits
3.0
内容が“フードインク”と若干被っていたけど、こちらの方が見せ方がダントツに上手い。食べ物にストーリーを求める傾向はこの映画の時より今の方がより強くなってるなと感じる。
ま
2.3

前作でマクドナルドを朝昼晩一カ月毎日食べ続けるとどうなるかを検証した男。

今度は自らチキンをメインとしたファーストフード店をオープンさせるドキュメンタリー作。

どういったモノが世間に受けるか、チ…

>>続きを読む
悠嗣
2.7

1よりも好き。
基本的なドキュメンタリーの描き方は変わっていないように思う。

結局今作もあのスーパーサイズミーの監督がハンバーガー店を経営したら!?という入り口だけ作っておいて、実際映画で描きたか…

>>続きを読む

前作でマクドナルドをコケにしまくったモーガン・スパーロックが「時代はヘルシーな鶏だ!」と鳥専門のファストフードを開業しつつ知られざる養鶏業界の闇、闇、闇を暴きまくる作品♪

これ、下手なホラー映画よ…

>>続きを読む
3.0
飲食店経営を急に始め出すあたりほんと行動力が狂ってる笑
鶏飼育の現状をドキュメンタリー形式で切り込んでくれるのは新たな世界を知れて面白かった
鶏飼育とファーストフードの映画
3.0

前作より面白かった!実際にファストフード業界に身を投じることで見えてくる様々な闇を明るくテンポ良く辛辣に突きつけてくる。エシカル消費が叫ばれてるけど、どうしようもなくがんじがらめの食品システムに投げ…

>>続きを読む
ヒヨコがむちゃくちゃ可愛かった。

ただファーストフードって健康求めて買ってる訳じゃないよね?
カロリー、脂質たくさんあるのは誰もが知ってる事ではないのか?

とか思うもののめちゃくちゃ楽しく観れました。
big and useless

でかいだけで価値がない

🍗ฅ^•ﻌ•^ฅ
鯖
3.0

このレビューはネタバレを含みます

この店映画のためだけのものだったらしく、3日間で閉店してるらしくて残念。

今回は別側面の闇が観れた
Minnie
2.5
出店の狙いが最後でやっとわかった。しかしそれでもみんなファストフード店に行くし、クリスピーチキンを食べる。

養鶏場の人、エンドロールでその後新たな雛が来なくなったって言ってたけど大丈夫なのか心配。

あなたにおすすめの記事