リンダ リンダ リンダの作品情報・感想・評価・動画配信

リンダ リンダ リンダ2005年製作の映画)

上映日:2005年07月18日

製作国:

上映時間:114分

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 高校生活の日常がリアルに描かれている
  • 会話やシーンのつなぎ方がハマっている
  • ブルーハーツの音楽が映画に合っている
  • キャラクターたちが個性豊かで面白い
  • 青春に憧れる気持ちが再び湧いてくる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『リンダ リンダ リンダ』に投稿された感想・評価

即席女子高生バンドの青春物語〜ブルーハーツ風味。すばらしい日々。

プリプリ、ユニコーン…。…民生?
なんで知ってんの?
イキナリ中年のノスタルジーポイントを小声で突いてきやがる。

ジッタリンジン…

>>続きを読む

軽音学部の高校生たちが文化祭のステージに向けて過ごす日々を描いた作品です。
ドラマティックではなく淡々と高校生たちの日常を描いており、同じ時を過ごす彼女達を外から観ているうちに不思議と自分もメンバー…

>>続きを読む
3.5

ええやんリンダリンダリンダ。
ツレが卒業ライブで「僕の右手」歌ってたの思い出す。
もし高校生に戻れるならバンドやりたい。
文化祭でライブとか最高やろな〜。
もちろんキーボードとベース兼ボーカルは女子…

>>続きを読む
4.3

爽やか、ちょっとジメッと、そしてパワーがあって震える

定点的な画が多く、観客は外側から見てるような感覚、決してこっち側にははいって来させない感じが帰ってよかった。自分の青春が蘇ってくる

日韓文化…

>>続きを読む
3.8
自然!なにも起きない。
それがいいです。

周囲の演技の不自然さと時間軸と場所の曖昧さは気になる。

終わらない歌で終わるのが最高で、
青春映画らしい、真っ直ぐで清々しいラストでした。
n
4.5
軽音部のいまこの瞬間だけの卒業したら会わなそう感にぐっとくる。体育館の匂いを思い出す。
ス
3.0
良かった、楽器やってみたかったな〜
高校生の時に見てもきっと何も感じなかったかもしれない
どこでベボベの曲流れてたんだろう
オリジナル版も初めて観たけどリマスターしてない色褪せたこの感じの方が時代が感じられて好きだなあ、平成ぶっ刺さり。
nene
4.5

あのジャキジャキした乾いた音が響く視聴覚室を思い出したり、踊り場でみんなで練習した日を思い出したり、自分の高校生時代とつい重ねてしまったりしていつの間にか泣いてたよ
ベタベタするでもない、ややドライ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事