ザ・ファイブ・ブラッズの作品情報・感想・評価・動画配信

『ザ・ファイブ・ブラッズ』に投稿された感想・評価

米国黒人の貧困とベトナム戦争の繋がりを描いたスパイクリー流地獄の黙示録。
ベトナム戦争の悪夢は決着していない事を示唆。
カオスに陥る終盤での畳み掛けは流石。
回想シーンとの切替がお洒落。

R.I.…

>>続きを読む
kiko

kikoの感想・評価

3.4
地雷はほんとうに怖い
ひでP

ひでPの感想・評価

-



【スパイク・リー】
2010年発、存命する最高の映画監督ランキング 50人 (米誌「PASTE」 発表)第38位。
りか

りかの感想・評価

3.5
あの時の時代感を感じるな、、タイムリーに観てたらもっと面白かったかも
ジャンレノがめっちゃトランプ

ベトナム戦争終わってから何十年経ってても心の傷は癒える事はない。アメリカとベトナム両国とも。あー戦争はよくないね。当たり前のことだけど。
けどそれがないとこのジャンルの映画ってのは生まれないわけで、…

>>続きを読む

結局、ベトナム戦争の意味はなんだったのだろう。
共産主義が存在しなければ、起こらなかった戦争だ。
今の状況を見ても共産主義が悪なのは明らかだ。
戦前の日本は長らくソビエトを仮想敵国として考えていた。…

>>続きを読む

チャドウィック・ボーズマン、長いとは言い難いキャリアの中でどれほど多く意義のある役を演じていったんだろう。

『ユダ&ブラックメシア』『シカゴ7裁判』と観て、これは今しかないと思い観た。けっこうしん…

>>続きを読む
tokini

tokiniの感想・評価

-
Netflixはすごい映画を作った。
価値がある。
ベトナム戦争は、一言では表せない圧倒的な複雑性や悲哀性があるが、それを直接の受け止めなければいけないのは常に人間一人一人なのである。
BennyJoon

BennyJoonの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

何も調べずに観たので、予想外の展開に戸惑った。ポールの独白シーンで、一視聴者の自分がなぜだか謝りたくなってしまった。当時の米軍の上層部の人が観たら、相当グサグサ来ると思う。
一度戦争を経験すると、永…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事