哀愁しんでれらのネタバレレビュー・内容・結末 - 149ページ目

『哀愁しんでれら』に投稿されたネタバレ・内容・結末

TSUTAYAに行くたびに土屋太鳳さんの宣伝が流れてたんだけどそれがやたらと軽いノリなのが面白くて遂に映画館に足を運んでしまった。退屈に感じる時間がほとんど(というか全く?)無かったのが何気に凄かっ…

>>続きを読む

前半は不幸の連続にあった主人公が医者の男性と出会い1ヶ月ちょっと結婚するシンデレラストーリー。
後半からは、徐々にあらわになってくる子供と旦那の狂気性や育児に悩んでいき、病んでいき歪んだ愛のかたちに…

>>続きを読む

「うちの子がそんなことするわけないでしょ!」
なるほど~、“母親の自覚”がそっちに行ってしまったんだね…もしかすると前妻もお子のせいで亡くなってます?!おばあちゃんは何か気付いてたんだろうか…。

>>続きを読む

ここまで感想をかくのが難しい映画は初めて。
愛する夫に飲み込まれていきどんどんと崩れていく女を、土屋太鳳ちゃんが演じるからこそ良かった
前半部分の幸せ絶頂場面をも不気味に思わせる、後半部分のヤバさ

>>続きを読む

裏おとぎ話サスペンス?否、想像を遥かに超えたPsychological Thrillerでした。

コミカルでありつつ所々に不穏な空気が流れる前半から少しずつ歯車が狂い、完全に狂ってしまったクライマ…

>>続きを読む

哀愁しんでれら・・・正直よくここまで攻めたなと思う。私の思うあらゆるタブーの中でも一番強烈なタブー感がある。どんな猟奇的な作品でもここには触れてはならないという領域に一気に踏み込んだ感。なのに不思議…

>>続きを読む

小春は土屋太鳳にしか出来ない。
幼さとあざとさ、夢見る乙女っぽさ、母親っぽくなさ、小春役に求められる要素の何をとっても土屋太鳳以上は見つからないのでは。
自分を捨てた母を恨み、理想を掲げて子どもたち…

>>続きを読む

壊れる土屋太鳳良いよねぇ。
そしてキレイなんだよなぁ。

何で大ちゃんはあんなに小春に良くしたんだろう。命の恩人だから?小春が好きだったから?ひかりの母親に良いと思ったから?

イマイチそこがわから…

>>続きを読む
コロナウイルスが話題になっている中、クライマックスにワクチンに見せかけたインシュリン投与なんてよくやるなと思いますね。
シンデレラと銘打っていますが実は継母の話なんですよね。

やっぱり、わたしには邦画を観るセンスが欠けているような気がする。
本作ファンの方、すみません。
よく、わからなかった🙏🏻

センセーショナルな結末と、土屋太鳳ちゃん&田中圭さんの熱演が観られるという…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事