太陽がいっぱいの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『太陽がいっぱい』に投稿された感想・評価

Miri
3.5

(若さ)を持て余す= 若気の至りをやる
(若さ+時間)を持て余す=ロクなことは起きない
(若さ+時間+お金)を持て余す = さいあく


やっと観れた!初 アラン・ドロン!
タイトルだけ知っていた本…

>>続きを読む

午前十時の映画祭9にて
愛してやまない本作をスクリーンで観ることができるとは…!
乾いた狂気、褪せた色調、ニーノ・ロータの美しい音楽、アラン・ドロンの危うさ、巧みなストーリー構成、海、イタリア、、、…

>>続きを読む
Olga
-

大昔にテレビ放映されたのを観ただけで、スクリーンで観たのは初めて。思いのほか、ローマでの場面が多かった。アメリカ人同士が2人きりのときもフランス語で会話しているとか、ツッコミどころはあるけれど、よく…

>>続きを読む
2018/5/6大阪ステーションシティシネマ
めっちゃ良かった!
ラストシーンぞわぞわする…
見せ方の妙…
mstk
-
2025/08/31
録画にて。
Evans
3.3

「つかの間の幸福」

裕福な幼馴染から全てを奪うことを決めた男の物語

ポーカーの危ういシーンや、その後の犯行、それから続く逃避行と偽装工作で、多くの人を欺いていた。

◆用意周到で、有言実行の主人…

>>続きを読む

イタリアの優雅でのんびりとした空気感と対になるようにガンガン完全犯罪が繰り広げられていくところが非常に見所だと思った。
とりあえず堅実に生きよう。笑

欲しいものを全て手に入れたと思いきや…というよ…

>>続きを読む
ま
-
全てが美しい!憂いのある顔のトムも美しい

今見てもお洒落で格好いい!

フランス映画とA・ドロンを代表する映画。
リプレイ(A・ドロン)が、金持ちで親友のフィリップ(M・ロネ)を完全犯罪で殺してしまう内容。
その後フィリップのフィアンセのマ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事