素晴らしい映画。
良くこんな難しいテーマを調和出来たな〜。と感心します。
監督と俳優さんの信頼関係を感じる…気がする…。
水原希子さんは本当に素敵な女優さんだと思う。あんなにお綺麗なのにすれた感じが…
ぴったりの人
鬱々としていたけれど、どんどん自分を抱きしめたくなる時間だった。東京の「養分」の端くれながら。
カジュアルにしていても上品で、所作や言葉尻の穏やかさ余裕がにじみ出る人に憧れる。そんな…
「内と外、上と下…貴族と庶民」
「あのこは貴族」鑑賞。
東京で暮らす全く生き方の違う同世代の女性二人、華子と美紀。
何不自由なく育てられた華子は結婚が決まっていた男性と別れてしまい人生初の岐路に…
これはホントに観てもらいたい。
派手さは微塵もないし、劇的と言う程の展開もないけれど、それでも。
いい映画だったから。
東京生まれ東京育ちで実家は開業医の箱入り娘、結婚=幸福と信じる華子(門脇麦)…
~「みんなの憧れで作られていく・・・幻の東京だよ。」~
【賛否両論チェック】
賛:正反対な生い立ちにあって、「本当の幸せとは?」という同じ問いに悩む2人のヒロインが、無機質な東京の街で出逢い、心温…
2021/28
#あのこは貴族
作家 #山内マリコ さんによる小説の実写版。
#岨手由貴子 監督作品を鑑賞するのは初めてでした。
主要キャストが好きな俳優陣だったのでみれて良かった。
内容も面白かっ…
見ながら大切な女友達の顔顔、もはやソウルメイトな妹の顔が浮かんだ。
それぞれが自分を制限する何かから解き放たれていいんだと自由になることを肯定する映画。女vs女でも、女vs男でもない…
観ようかどうか迷っていたけど、知人の勧めもあり鑑賞。観て良かったと思います。土曜のアップリンク吉祥寺は、ほぼ満席。
華子は27歳。実家暮らしで、婚約していたが、結婚寸前で彼氏と別れてしまう。そこで…
山内マリコの同名小説の映画化作品。素晴らしい。いろいろな呪縛から解き放ってくれる映画だった。
松濤で生まれ育った名家のお嬢様・華子は婚約者からフラれてしまった。家族がすすめるままにお見合い…
©山内マリコ/集英社・『あのこは貴族』製作委員会