💐同様、皆さんの大絶賛に取り残されポツーンといった感じで笑
でも『猿楽町で会いましょう』観て想う処が有り書いておくかと
里英(山下リオ)の
「田舎から出てきて搾取されまくって、もう私たち東京の養分だ…
なんというか。
私は東京なんて絶対に行きたくないと頑なに思っていたし、今も東京に住んでいる事を受け入れられない。
酸っぱい葡萄なのかな?でも東京の養分なんかに死んでもなりたくない。トレンディドラ…
全編に描かれるのは出身地や家柄によるマイルドな格差。静かなプロットで冗長にならないのは門脇麦らの演技陣と計算された構成。どこで生まれたって最高の日もあるし泣きたくなる日もある。アフタヌーンティーと棒…
>>続きを読む東京の人じゃないからなんかあんまり絶対に越えられない見えない壁?みたいなんをはっきり認識したことはなかったけど、この映画によって、より鮮明に認識できた。
どの階層の人だって最高な日もあれば泣きたくな…
女のドロドロ系なのかな?嫌な気持ちになったら嫌だなぁとなかなか鑑賞する踏ん切りがつかなかったけど、そんなことはなく、むしろ女の友情を感じる、爽やかで元気をもらえる映画だった。原作小説を読んだ気がする…
>>続きを読む門脇麦の演技を初めてみたが
ピュアな感じがめちゃくちゃかわいい〜!
お嬢さまがとても似合っている。
高良健吾とか水原希子とか石橋静河とか、地味深いキャスティングといい
都会と地方都市の解像度といい…
©山内マリコ/集英社・『あのこは貴族』製作委員会