あのこは貴族に投稿された感想・評価 - 1243ページ目

『あのこは貴族』に投稿された感想・評価

ごはん

ごはんの感想・評価

4.3
沢山の共感がスクリーンの中に詰まってた。そしてスクリーンの中に自分を探してた。東京の養分にならない。
日和

日和の感想・評価

2.5

原作を未読なせいかもしれない。
対照的に描かれているためか、極端すぎる登場人物のどちらにも共感できない。
生まれや育ちを乗り越え、自らの意志で生き方を選びとる喜びのようなテーマは理解できるのだが、感…

>>続きを読む
Jasmine

Jasmineの感想・評価

4.2

上京した者のみでなく、「貴族」の苦しみにも焦点を当てているのはよかった

富山から慶應文に入ってエグいと言われている英米専攻に行くのとか、内部生との食事で値段に驚愕するのとか、嫁ぎ先の親に下調べされ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

またまた高得点で申し訳ないです。予告も見ずに、ポスターの雰囲気と東京テアトル配給という情報だけで見に行ったのですがとても良かったです。
まずほぼ全編、都会育ちの富裕層と地方育ちの中間層の対比に徹底し…

>>続きを読む

全てに受身のヒロインにひたすらイライラする映画。。。最後の取ってつけた感もイライラ。。。なんなのお前は、、自分が貴族であることに無自覚すぎるのがね。。あんなのに無給でもマネージャーなんかされたくない…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

スッッッッッキ
餞別!
なにはともあれこの人生まほに出会えただけでよかった説出て泣いちゃった
今日あったことを話せる人がいるだけで幸せなんだよね
知らない女の子2人に手を振るシーンで気付いたら泣いて…

>>続きを読む
せいけ

せいけの感想・評価

5.0

テーマ性への追求、撮影、演出、美術、演技全てが高次元
固定でバキッとしたカメラークで古風で格式高い雰囲気を醸しながらも価値観はしっかり今の映画
日本映画が描いているところのかなり先まで行ってくれた感…

>>続きを読む
Miyu

Miyuの感想・評価

4.0

最後の10分くらいの怒涛の流れ、好き。
ビニール傘をさして、歩き、手を振る表情。
家に帰ってからの対等な会話。

心情の変化がよく分かった。
水原希子、可愛い。
高良健吾の優しさ、かっこよさ、冷たい…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

地方のド田舎出身の自分には、共感できる部分が多々ありました。

上京したばかりの頃、趣味の演劇鑑賞で渋谷Bunkamuraによく行くのですが、デパートのショーウィンドウに並ぶハイブランドを眺めながら…

>>続きを読む
氵ョ

氵ョの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

山下リオが思いがけず良くて自転車2ケツのシーンとかちょっと泣いた。
高校ってあんな友達に出会えただけでも財産だよなと思った

あなたにおすすめの記事